30分程度で秘密基地の見回りでゲットした高級品の
シロキクラゲ(少量ですが)中華風スープで頂きます(^▽^)/
アラゲキクラゲ(10センチほどの大きさ)
アラゲキクラゲは冷凍して置いてから
食べたくなったら料理は考えようかな。
30分程度で秘密基地の見回りでゲットした高級品の
シロキクラゲ(少量ですが)中華風スープで頂きます(^▽^)/
アラゲキクラゲ(10センチほどの大きさ)
アラゲキクラゲは冷凍して置いてから
食べたくなったら料理は考えようかな。
庭に植えているプラムの実が色づいてきたので 一つ食べてみたがまだ
甘さは無いが酸っぱくは無い半端な味です
やはり実物は晴れが続かないと甘くなならないですね。
野党は批判ばかりで対案なんかナシで不安を煽るだけでは
日本は良くならないですよね
三原じゅん子さんは、はっきりと引導を渡しています。
ソース元
蝶に詳しくない人は蝶が飛んでいるのは 優雅とか楽しそうとか
思うのではないでしょうか?
実際は子孫を残すために あらゆる敵と戦っているのですが
その決定的瞬間を撮影しました
ヤマトシジミチョウの縄張りにモンシロチョウが入って来たので
追い出しにかかるヤマトシジミチョウです。
今日は定休日なのですが 暑いし・・・・
やる気ない気分 満々ですが・・・
庭のネムノキ(合歓の木)が咲き始めたのですが
ねんねの木とも呼ばれているので 寝ようかな?(エアコンなしでは無理)
と言うわけで うだうだと。。。。
被写体を探して河川敷を歩いていると
変な飛び方をした得体の知れない虫が飛んで来たので
撮影して 後で調べたら ウスバ カゲロウでしたね
葉っぱの裏側に停まっているので 緑色になっています。
ワヒネ イリケア (直訳)色白の女性
曲の内容は
海岸に咲くクラウンフラワー(王冠花)
ホノルル湾 美しい女性を思わせるモロカイ島 最高です
曲名のごとく白い肌の女性が踊っています。
ソース元
言わずと知れた 腹話術のいっこく堂ですが英語も上手なんですね
ラスベガス公演でもバカ受けしてましたね
ご存知が無い方はどうぞ。
ソース元
被写体を探して河川敷を歩き キクラゲを発見!
趣味が多いと楽しみも増えます!(^▽^)/
本キクラゲです
キノコは生えている環境によって色は日焼けして変化しますのと
柔らかさも変化します。
今夜のおかずの一品になりました
自分が一番好きなのは 天ぷらが良いですね
煮付け、佃煮でも美味しいです
美味しく料理する秘訣は キクラゲは味が無いので脂分がある素材と
組み合わせるとお互いが引き立ちます。
梅雨に入り晴れ間が一瞬だけど
今年のミドリシジミはどうかな? と気に成っていつものポイントに
AM7時頃に入り 待つこと1時間 出ました(^▽^)/
が・・・
今年は例年より個体数が激減・・・・・
てな訳ですが 撮るには撮れました
こんなものしか撮れず・・・・
仕方なく以前撮影したものを出しますが
個体数が歴然と解る画像です
桑の実に群がるミドリシジミです。
おまけに
ウラナミアカシジミです
桑の実の汁を吸っているところです。
ウクライナの原発事故で被曝した色白の美人演奏家のナターシャ グジーさん
は日本に住んでおられるようですが いつ発病するか解らない恐怖のなかでも
立派に演奏活動を続けていると思いますが
ナターシャさんの演奏する パンドゥーラは5オクターブが出る楽器で42弦も
あるそうで日本では珍しい楽器だと思います
眼を閉じてナターシャさんの演奏を聴いているときっと 今日と違う何かが
生まれるかも知れません。
曲名 いつも何度でも
検索で