宇山卓栄氏が語る動画を観ればなるほど納得で韓国が見えてくる。
身近にいる野鳥ではありますが
近くから 写真を撮ると頭の羽毛がグレーなのが解ります
このジョウビタキは自分的には タキシードを纏った紳士の様に
思えます。




竹藪の中で鳴いてはいるが
明るい所に出てこないムシクイですが
場所が変われば 結構出てくるもんですね(^▽^)/
水場には頻繁に行水に訪れる可愛い奴です
保護色の極みみたいな野鳥なので苔と同化しています。





モズは甲高い鳴き声で鳴いているので、すぐに存在が解る鳥です
(時には小鳥も捕食するので、嫌われる鳥ですが)
殆どは小さな虫とかを捕まえて食べています。



今日はカオグロガビチョウの訪問でしたが
思わぬ発見をしましたよ
カオグロも眼球に 瞬膜(しゅんまく)ですが
瞬間に眼を保護する膜が出てきて便利な機能です
鳥が水を呑む時に顔まで水に浸かる場合に瞬膜が出てきて
眼の保護&水の中がレンズ効果で良く見える機能です
水を呑む時には瞬膜が瞬間出てきて
眼球全体を覆います。

下の画像は瞬膜が半分元に戻る途中です



瞬膜が内側に戻った状態です(普通の状態ですね)

最近は遠くまで撮影の為に出かけるのを躊躇うようになり・・・・
自宅の近くに野鳥を呼ぶために水場を作り・・・・
果たして野鳥は来てくれるのか?
心配の必要は無く 僅か3日で水飲みに野鳥はやって来ました(^▽^)/😍 😍 😍
今日はメジロとシジュウカラ、ベニマシコがやって来ました。




レコードチャイナにこんな記事が載ってましたので・・・・
日本にも上陸してますよね・・・・
流行しなければ良いのですが、お気をつけください。
大紀元の記事から引用ですが
稚い幼児から臓器を抜き取る事件は随分前から行われているようで
見るに堪えない・・・・
こんな国の代表を国賓待遇で迎えて良いのか・・・・・
日本人の恥ではないか。