きょうのばんこ

ワイン、動物、時々おとん

させていただきます症候群

2015年04月09日 | 日記
新社会人が街にあふれる今日このごろ
ああ、そろそろコレと戦う季節が来たか・・

以前
とある銀行に電話をして「○○さんはいますか」とたずねたところ不在。
おねえさんに用件を伝え○○さんより電話をくれるようにと頼んだところ・・

「○○にお伝えさせていただきまして折り返し電話しますね」

「・・・・」

最初はそのめちゃくちゃぶりにのけ反ったが
毎度毎度この調子なので
最近はもう慣れて「はい、よろしくね」と言って切る。
よその会社の電話応対まで教育する気は、ないもん。

『~させていただきます』
流行ってますな。

ま、付けときゃ丁寧っぽく聞こえるだろう、
ぐらいに思ってんの。

ちゃんと意味を知ればいかに無礼でおかしな言い方をしてるのか、
分かるのに。


垂れ目風アイメイクが不評のエモーショナルな議員

この人もまた、
先日のボスと一緒の釈明会見で
『~させていただく』を
連呼連呼。

「~にお伺いさせていただき、診断書を出させていただき、
 お約束をさせていただき、療養させていただき、
 出向かせていただき、会食させていただきました。」

・・重症。

「来なくていいって言われたのに無理におしかけ、
 いらないという診断書を受け取らせ、
 元気だからダイジョブよ、って言ってんのに
 みんなが休めというから渋々休みをとり、
 ひとりで食べたいという奴に無理矢理ごはんを付き合わせた」

極端だけど訳すとこんな感じ?

それをしんみりした顔でしゃべってるのだから
誠におかしな画。

でもさ、
もうすでに使い方がおかしいと思う人は少なくて、
「させていただく」がただの丁寧な言い方になり、
何十年か後にはそれがコージエンとかに載っちゃったりして、
本来の意味なんて付け足しのように最後にちょこっと書いてある程度で、
いつかそういう日が来るんだろうね。

ことばは
流動的で
それでいい時もあるけれど

ことばに限らず
おかしなものがおかしなまま
あたりまえになっていくのは、いやだな。

* * *

「本日はわかばんをお休みさせていただきます」も×

みんなが休まないで~と言ってるのに
「いや、今日は何が何でも休むっ」

それはそれで嬉しい現象のような気がするのだけど・・

気をつけます(^^;

* * *

「させていただく」をググったら
おもしろい記事発見♪
 ↓↓↓
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/201117.html

* * *

ぎんです。
寝起きです。
ぶさいくですみません。


きょうわ~
ねむいので甘えさせていただきます。