先週の鹿児島帰省の話を
ぽつぽつ書いていまして
また本日も書くんですけども
この記事は吹上浜の話。
そういえばグランピング施設
吹上浜フィールドホテルに泊まった時に
ウェルカムスイーツがあったのですが
みたらし香る最中フロランタン
TikTokの公式アカウントでも
紹介されています。
@ff_h.jp 吹上浜フィールドホテルのウェルカムスイーツが新しく変更になりました🍰 グルテンフリーのフィナンシェから、フロランタンに変更です✨ こちらのフロランタン… サクラカネヨさんとのコラボスイーツとなっておりまして サクラカネヨさんのみたらしを使用させてもらっております!! 最中の軽い食感とみたらしとアーモンド…たまりませんっ ! お客様からサクラカネヨさんに行ってきたけどなかったから買いに来た! と言っていただけるほどの出来でございます。 もちろんお土産にも喜ばれる一品となっており、フロントにて1個220円でも販売しております😊 ご宿泊の際は是非ともご賞味ください #鹿児島 #吹上浜フィールドホテル #鹿児島グランピング #いちき串木野市 #グランピング #鹿児島旅行 #鹿児島ホテル
♬ オリジナル楽曲 - 【公式】吹上浜フィールドホテル - 【公式】吹上浜フィールドホテル
みたらしがほんのり香って
サクサクした最中が美味しかったです。
袋にサクラカネヨとプリントして
あるのですが
鹿児島出身の若森にはめちゃめちゃ
おなじみの醤油メーカー
吉村醸造のサクラカネヨ醤油
しかも吹上浜フィールドホテルの
ご近所に本社があるという。
お菓子も作っていたなんて
知らなかったよ
そうかと思うと
吹上浜フィールドホテルのお知らせで
商品直売&スイーツ販売所も
ご紹介されていました。
醤油ソフトが美味しい~と
評判のようです。
結構これだけ見ても
グランピング施設を中心に
観光客だけじゃなく地域の方々にも
親しまれるような取り組みが
垣間見れて、なんかいいな
鹿児島(九州全般?)って、
他の地域の醤油よりも
甘いんですよね。
メーカーによっては
濃口、薄口の他に甘口
として販売されていたり。
一時期その甘口醤油を
東京でも使いたいなと思って
帰省した時に買って帰ったら
母「(甘口醤油)送ろうか?」と
聞いてきたので
自分で買うからいいよ、と
断りましたが
後日一升瓶に入った醤油が2本
送られてきたのを思い出しました
昨今なかなか見る機会がないです
一升瓶に入った醤油
別の容器に詰替えねばならぬ
気持ちは嬉しいのですが
お気持ちだけで十分。ごめんね
私も娘が巣立ったら
同じことをしてしまうのかしら
てか次回帰省した時に
行きたい場所の1つに加わりました。
直売所&よしむらや
おだんごも焼いて食べてみたい🍡
サクラカネヨのサイト