Flickr 2024-11-16 17:09:40 | お知らせ wakamatsu keiko Explore wakamatsu keiko’s 2,423 photos on Flickr! Flickr 大分気温が下がりましたね。 毎年年末に二本の蜜柑が熟れていましたが、 今年はポンカンは生らず、30個ぐらい生っていた 温州蜜柑はハクビシンの親子連れに食べられてしまいました。 蜜柑は買って食べています。 « ポエム | トップ | 俳句ブログ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (ものくろ往来) 2024-11-16 17:24:44 ハクビシンもお腹が減っていたんですね。親子の命をつなぐ温州蜜柑であってほしいです。 返信する Unknown (笹峰霧子) 2024-11-23 23:34:05 ものくろ往来 さんへ食べ物が無くなって山や森から下りて住民の汗水垂らして作った作物を食い尽くす動物が増えてきました。これは獣害ですから、室内のゴキブリを退治するのと同じです。ハクビシンは殺傷できないと法律で決められていますから、こちらが喰われないように工夫するしかありません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
親子の命をつなぐ温州蜜柑であってほしいです。
食べ物が無くなって山や森から下りて住民の汗水垂らして作った作物を食い尽くす動物が増えてきました。
これは獣害ですから、室内のゴキブリを退治するのと同じです。
ハクビシンは殺傷できないと法律で決められていますから、こちらが喰われないように工夫するしかありません。