みっなっさぁ~~~~~~~~~~~~~~~ん
こ~んば~んはぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何を隠そう、カミングアウトしてしまうと、
三連休最後の日だってことをつい2時間ほど前に知った私です
だから子供が日中にも関わらず多かったのか!!
だから大人の人が「海の家」にいきましたぁ~!!
なんてコメントを頂くわけです。
そこに加えてPちゃんのオホーツク宣言!!
あら?お仕事有休とったの?
と思いきや、連休か!!!
夜のニュースで知った私でした。
みなさんどんな3連休でしたでしょうか!?
ゆっぴ~さぁ~~~~~~ん
さすがでしょう?
もうね「くるみもち」といえば、
私の中では行きつけの秋田料理のお店が青山にあって、
そこで最後に運が良いと出していただくつきたてのお餅と
つぶしたて?の胡桃を使ったのが「くるみもち」だとおもっていて、
カキ氷と共に使われるゆっぴーさんの「くるみもち」とは
もうゼンゼン違うイメージだったので、同じ日本でも
ところかわればだなぁ~、とおもっていました。
「ところてん」ももちろん大好き!!
たしかに「ところてん」はご飯のときにお通し風に出てきて、
さらりと御酢味で頂くこともおおいです。
もちろん、健康番組で「ご飯前に頂くとダイエットにも効果がある」
なんていわれようものならこぞって食欲を抑えるお酢と食物繊維豊富なところてんを
さらっと頂くこともおおいのも事実です。
黒蜜で頂くのは「くずきり」という形で甘味処で頂くほうが多いかもしれません。
ゆっぴーさんには関西の和菓子まで教えていただいてありがとうございます!!
そうそう、「くるみもち」を思い出したのも、
先日、ちょうど一週間前に「宇治抹茶金時カキ氷」を一人でかかえたから
スッゴク美味しかったし、食べた後寒くなって、
カキ氷って、真夏の食べ物なんだと実感した次第です!!
この夏、サダオジャズに、美味しい食べ物に、
お元気にお過ごしくださいね~~~~~~~!!
昨日、御座候(大判焼)を食べた、若生りえでしたっ
とんかつさぁ~~~~~~~~~~~ん
わぁ~!!行ってしまいましたか!!
大エルミタージュ展
エカテリーナ2世。
素晴らしい目利きの女性ですよね?
彼女の肖像がが飾られていましたが、
それを書いた画家は、53歳のときに借金で投獄されたところを
エカテリーナ2世が「宮廷画家」として雇い入れ、救った相手だそうです。
命の恩人を描くのですから、その力の入れようも相当ではなかったのでしょうか。
エルミタージュ展では肖像画や自画像、人物像が多かったですが、
その中でも一際、美しく、いかにも力が入っているなぁ~、とおもった一枚でした
でも、冗談抜きで、運命を受け入れた人、というような
力のある顔の女性でしたね?
わざわざメッセージありがとうございました!!
明日からまた頑張ってくださいね
ミントさぁ~~~~~~~~~ん
言葉のワリにはあまりお片づけが進まないわたしですが(笑)、
地道に気分転換の模様替えをして行こうとおもっています
9月19日の銀座スウィングでは、テナーサックス奏者の広津誠さんと
ご一緒させていただきます!!
管楽器が一本は行っただけで、かなり今までの響きと違う雰囲気に
なると思います。どうぞこの豪華メンバーでのライブ、
もしよろしければぜひ聴きにいらしてくださいね~~~~~
シフォンさぁ~~~~~~~~~~~~~~~~ん
甥っ子さんと「富士山だ」を聴いてくださっていたのですか?
どうもありがとうございましたぁ~~~~~~~~~~~~~~
スッゴクうれしいです!!
やはり私も3歳~高校生まで、幅広い子供たちに聞いてもらって、
その中の反応で「覚えやすい」とか「元気が出る」といっていただいて、
来年はさらに「富士山だ」がもっともっと、
世の中に浸透してくれることを願っております!!
小さい子が口ずさんでくれるのは理屈ではないので、
とても嬉しい反応です。
大人の方も、歌いたくってうずうずしてもらえるように、
夏も元気に歌っていきたいとおもいま~す
PC-Mikeさぁ~~~~~~~~~~~~~ん
えぇ~~~~~~~~!!
最近、コメントがないなぁ~とおもっていたら、
そんな良いところにご旅行中でしたか!!
私、実はカミングアウトすると、
「ん?こんな月曜日からご旅行だなんて、夏休みを早めに取られたのかな?」
とおもっていました。
そう。今日は休日、3連休の最後だったなんて気がつかなかったのです
どんだけ~!?
それをしったとたん、色々とガテンが行くことが。
フェイスブックのお友達からも「海の家に行った」
とか、ニュースでも「海ひらき」、「水の事故」の話題が
やたら多いなぁ~、とおもっていました。
明日からが今週の始まりなんですね!
Pちゃんに教えてもらいました。
お~~~~~~~い!!
北海道のPちゃ~~~~~~~ん!!
明日からまた倍の30℃こえの日々が待っております!!
今夜はゆっくりと涼しい北海道でパワーチャージしてきてくださいね!!
どいまさぁ~~~~~~~~~~~ん
まいどおおきに~~~~~~~!!
玉姫殿ってしってますよ~~~~~~!!
関東にもあちこちにありますから!!
私が知っているのは、どれも宮殿風の建物でした。
そのグループのだったんですね?
なるほど!!どいまさんのおっしゃられるとおり、
たぶん、ご結婚されるお二人にむけて、
「お金はなくても愛はいくらでもある!!」
というような内容の歌詞が受けたのかもしれませんね?
確かに若い二人には、愛はあるけど、でもちゃんと形にしたいし・・。
この葛藤的問題は、今の時代はあるでしょうね~。
昔は今はなくてもいつかお金ができたら車を買うぞ!!
マイホームを手に入れるぞ!!
でしたが、東京で車を買って駐車場を借りるとしたら、
都心部では最低一ヶ月4万円はするし、それに加えて
ガソリン価格が高騰しやすい今、地下鉄とかタクシーあるし、
車よりも別に使おうかなって感じだし、
マイホームも一軒家よりも防犯上も
管理が楽なマンションが主流になってきていますしね。
変わるものですね。
1,2分の天気予報の音楽がこの曲だったことだけでも
それを起用した方へ御礼を言いましょう!!
それだけのインパクトを残し、
こうして私はどいまさんとも出会えたのですから
明日からまた頑張ってくださいね!!
さぁさぁさぁ!!
いよいよ明日からがお仕事なんですね!!
夏休みは目の前です!!
どうぞみなさま、お身体ご自愛くださいませ。
今夜はこのへんで!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~~~い
こ~んば~んはぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何を隠そう、カミングアウトしてしまうと、
三連休最後の日だってことをつい2時間ほど前に知った私です
だから子供が日中にも関わらず多かったのか!!
だから大人の人が「海の家」にいきましたぁ~!!
なんてコメントを頂くわけです。
そこに加えてPちゃんのオホーツク宣言!!
あら?お仕事有休とったの?
と思いきや、連休か!!!
夜のニュースで知った私でした。
みなさんどんな3連休でしたでしょうか!?
ゆっぴ~さぁ~~~~~~ん
さすがでしょう?
もうね「くるみもち」といえば、
私の中では行きつけの秋田料理のお店が青山にあって、
そこで最後に運が良いと出していただくつきたてのお餅と
つぶしたて?の胡桃を使ったのが「くるみもち」だとおもっていて、
カキ氷と共に使われるゆっぴーさんの「くるみもち」とは
もうゼンゼン違うイメージだったので、同じ日本でも
ところかわればだなぁ~、とおもっていました。
「ところてん」ももちろん大好き!!
たしかに「ところてん」はご飯のときにお通し風に出てきて、
さらりと御酢味で頂くこともおおいです。
もちろん、健康番組で「ご飯前に頂くとダイエットにも効果がある」
なんていわれようものならこぞって食欲を抑えるお酢と食物繊維豊富なところてんを
さらっと頂くこともおおいのも事実です。
黒蜜で頂くのは「くずきり」という形で甘味処で頂くほうが多いかもしれません。
ゆっぴーさんには関西の和菓子まで教えていただいてありがとうございます!!
そうそう、「くるみもち」を思い出したのも、
先日、ちょうど一週間前に「宇治抹茶金時カキ氷」を一人でかかえたから
スッゴク美味しかったし、食べた後寒くなって、
カキ氷って、真夏の食べ物なんだと実感した次第です!!
この夏、サダオジャズに、美味しい食べ物に、
お元気にお過ごしくださいね~~~~~~~!!
昨日、御座候(大判焼)を食べた、若生りえでしたっ
とんかつさぁ~~~~~~~~~~~ん
わぁ~!!行ってしまいましたか!!
大エルミタージュ展
エカテリーナ2世。
素晴らしい目利きの女性ですよね?
彼女の肖像がが飾られていましたが、
それを書いた画家は、53歳のときに借金で投獄されたところを
エカテリーナ2世が「宮廷画家」として雇い入れ、救った相手だそうです。
命の恩人を描くのですから、その力の入れようも相当ではなかったのでしょうか。
エルミタージュ展では肖像画や自画像、人物像が多かったですが、
その中でも一際、美しく、いかにも力が入っているなぁ~、とおもった一枚でした
でも、冗談抜きで、運命を受け入れた人、というような
力のある顔の女性でしたね?
わざわざメッセージありがとうございました!!
明日からまた頑張ってくださいね
ミントさぁ~~~~~~~~~ん
言葉のワリにはあまりお片づけが進まないわたしですが(笑)、
地道に気分転換の模様替えをして行こうとおもっています
9月19日の銀座スウィングでは、テナーサックス奏者の広津誠さんと
ご一緒させていただきます!!
管楽器が一本は行っただけで、かなり今までの響きと違う雰囲気に
なると思います。どうぞこの豪華メンバーでのライブ、
もしよろしければぜひ聴きにいらしてくださいね~~~~~
シフォンさぁ~~~~~~~~~~~~~~~~ん
甥っ子さんと「富士山だ」を聴いてくださっていたのですか?
どうもありがとうございましたぁ~~~~~~~~~~~~~~
スッゴクうれしいです!!
やはり私も3歳~高校生まで、幅広い子供たちに聞いてもらって、
その中の反応で「覚えやすい」とか「元気が出る」といっていただいて、
来年はさらに「富士山だ」がもっともっと、
世の中に浸透してくれることを願っております!!
小さい子が口ずさんでくれるのは理屈ではないので、
とても嬉しい反応です。
大人の方も、歌いたくってうずうずしてもらえるように、
夏も元気に歌っていきたいとおもいま~す
PC-Mikeさぁ~~~~~~~~~~~~~ん
えぇ~~~~~~~~!!
最近、コメントがないなぁ~とおもっていたら、
そんな良いところにご旅行中でしたか!!
私、実はカミングアウトすると、
「ん?こんな月曜日からご旅行だなんて、夏休みを早めに取られたのかな?」
とおもっていました。
そう。今日は休日、3連休の最後だったなんて気がつかなかったのです
どんだけ~!?
それをしったとたん、色々とガテンが行くことが。
フェイスブックのお友達からも「海の家に行った」
とか、ニュースでも「海ひらき」、「水の事故」の話題が
やたら多いなぁ~、とおもっていました。
明日からが今週の始まりなんですね!
Pちゃんに教えてもらいました。
お~~~~~~~い!!
北海道のPちゃ~~~~~~~ん!!
明日からまた倍の30℃こえの日々が待っております!!
今夜はゆっくりと涼しい北海道でパワーチャージしてきてくださいね!!
どいまさぁ~~~~~~~~~~~ん
まいどおおきに~~~~~~~!!
玉姫殿ってしってますよ~~~~~~!!
関東にもあちこちにありますから!!
私が知っているのは、どれも宮殿風の建物でした。
そのグループのだったんですね?
なるほど!!どいまさんのおっしゃられるとおり、
たぶん、ご結婚されるお二人にむけて、
「お金はなくても愛はいくらでもある!!」
というような内容の歌詞が受けたのかもしれませんね?
確かに若い二人には、愛はあるけど、でもちゃんと形にしたいし・・。
この葛藤的問題は、今の時代はあるでしょうね~。
昔は今はなくてもいつかお金ができたら車を買うぞ!!
マイホームを手に入れるぞ!!
でしたが、東京で車を買って駐車場を借りるとしたら、
都心部では最低一ヶ月4万円はするし、それに加えて
ガソリン価格が高騰しやすい今、地下鉄とかタクシーあるし、
車よりも別に使おうかなって感じだし、
マイホームも一軒家よりも防犯上も
管理が楽なマンションが主流になってきていますしね。
変わるものですね。
1,2分の天気予報の音楽がこの曲だったことだけでも
それを起用した方へ御礼を言いましょう!!
それだけのインパクトを残し、
こうして私はどいまさんとも出会えたのですから
明日からまた頑張ってくださいね!!
さぁさぁさぁ!!
いよいよ明日からがお仕事なんですね!!
夏休みは目の前です!!
どうぞみなさま、お身体ご自愛くださいませ。
今夜はこのへんで!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~~~い
毎日ON状態だったんですね。
充実してるってことです。
小生なんて、三連休にもかかわらず
ボケーッと団扇を持って過ごした時間ばかり。
褒められるのは、熱中症には
かかっていないこと位です(笑)
PちゃんことPC様の何と優雅な休日かと
うらやましい限りです。
それにしても関東は暑い!もう30℃越えどころじゃないじゃないですか。オホーツクに住んでる知人は、夏に首都圏には行きたくないと言っておりました。
ふぅふぅ(@_@;)