若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

あの頃の私いずこ・・・

2010年10月18日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさぁ~~~~~ん




こんばんはぁ~~~~~~





朝晩は結構涼しいというか、ちょっと肌寒く感じるようになりました。





お風邪など引かれていませんか?????






さてさてさて・・・




PC-Mikeさぁ~~~ん





う~ん、笹かまもそうだけど、





もう一つの大事な仙台名物といえば!!





牛タンがありましたねぇ






牛タンには塩、それに、





ちとレモンなんかをチッと絞ってね





おぉ~たまらん、たまらん(笑)






ムフフ





あと、三日月形の甘じょっぱい、





美味し~~~~~い黒ゴマがきせんべいとか、





忘れちゃぁ~いけない、萩の月




白松が最中も美味しいしぃ~




もう、仙台もずいぶん帰ってないなぁ~。





と、食べ物だけで故郷を思い出すのはいかがなものか




おじいちゃん、おばあちゃん、ゴメンナサイ(笑)





もう、だから食いしんぼうネタを振られると





すぐのるからねぇ~





PC-Mikeさん、あまり乗せないでくださいよ(笑)





あ、勝手に乗ったのかぁ~!!







小爺さぁ~~~~~ん





お料理されるんですか?






器用ですねぇ





今でこそ私も虫なんてのはどれもまるっきしでダメですが、





それこそ小学生のときには、





木に登ってゾウ虫を捕まえたり、





オンブバッタやオニヤンマを見つけて大喜びしたり、





カブトムシやクワガタの幼虫をかえらせたり、





なかなかアクティブにしていたんですよ(笑)






いまではもうセミすらムリです





あの頃の私は、いったいどこへ行ってしまったのでしょう!!





しかし、素材を知らずに、





『軽く炒ってから醤油・砂糖・蜂蜜・酒で更に炒ります』





の部分だけ読むとなんだかとっても美味しそうだわぁ~





と、思いますが、その前の作業工程の、





『数百匹の羽と足取りが・・・』





のくだりあたりはちょっと軽いめまいが・・・





あのときのイナゴズはバッチリ付いていました(笑)






小爺さんのような通の方が作られるものだったら





きっとご友人の方々も喜ばれたでしょうね?






教えてくださってどうもありがとうございました!!






とんかつさぁ~~~ん





『一つくらい食べられないものがあっても、





充分色々食べていらっしゃるのでは!!(笑)』





・・・・・・・。






あのね。






それをいっちゃぁ、おしめぇよ(爆笑)






って、あたしゃ寅さんかっ





ま、そうですよね(笑)





これだけ食べてリャいいですよね(笑)





一本取られたぁ~(笑)






それからシフォンさぁ~~~ん





え?山手線だったんですか(爆笑)?






それはタイムリーでしたねぇ




笑いはちゃんとこらえましたか?






私は何度か一人で本を読んで笑ってしまったことがあります。





岩城宏之さんという有名な指揮者の方の本がすごくおもしろくて、





あの方の本だけで2度やりました。





あわてて取り繕うとした咳払いも、本で顔を隠すのも、





肩がずっとヒクヒク笑いにあわせて動いてしまい、





無駄な努力でした(笑)





大丈夫、シフォンさんはイナゴなんかじゃありませんから





あ、知ってるか(笑)






電車内での一人笑いには充分ご注意を~!!






いやぁ~。






ひさびさに虫取りしていた自分の姿を思い出しました(笑)






それでは、今夜もまた、





予定通りの食べ物ネタでしたが(笑)






お付き合い頂きありがとうございました





それでは今夜はこの辺で!!






また明日!!






おやすみなさぁ~~~~~い
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唯一、どうしても私が食べら... | トップ | カラヤンのムチャな要求に答... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (シフォン)
2010-10-19 08:24:17
りえさんおはようございます

本当に昨日はわらいましたねえ。
りえさんもご経験があるんですね。
岩城宏之さんの本ですか?
イメージからすると、世界的にも有名な
指揮者の方の本で敷居が高そうですが、
そんなに面白いんですか?
門外漢でも楽しめるんでしょうか
でも、今日は電車の中で思い出し笑いを
しないようにしたいと思います。
では、一日お元気で!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事