若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

ココロはタニシ

2010年07月04日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさぁ~~~~~ん




こんばんは~~~~~~~





夜から降ってきましたね?






小さく窓を開けていたら、






サァ~~~~~っと雨の音がしてきました。






うん。なかなか風流






ところで、今日は髪の毛を切りました。






髪を切るのは大好き






とくに、美容師さんが色々なはさみの中から、






おもむろに一つのはさみを取り出して、






まるで切られていく髪の毛までも






大事に大事に扱ってくれるように、






チョキチョキシャカシャカ音を立てて、






顔の周りやらひざの上に、






さっきまで確かに私のものだった髪の毛たちが






ここにいる・・・






私は職人さんとか、一生懸命仕事や物事に






打ち込む姿って、見るのがすごく好きで、






そういった要素が凝縮されている美容院は、







髪の毛を切るとき、巻くとき、染めるとき、






いらっしゃいませというとき、床を掃除しているとき、






笑顔でお客様としゃべっているとき、などなど、






働いている人の表情や手元についみとれてしまいます







逆を考えれば、結構いやなのかな(笑)






なんて思うのですが、






雑誌なんて読む間もないくらい、






切ってもらっているときは、






手際よく適量の髪の毛がすくわれて、






クシからはみ出しているところだけを素早く切り、






また新たな髪の束をすくって、また切って、






という繰り返しをじぃ~っと見てしまうんです(笑)







そうだ、この感覚、別の場所でも経験ある。






どこでだっけ・・・?






えっと、えっと~???






そうだ!!







デパ地下だっ






やっぱり出たよ(笑)







土曜の夜は食べ物ネタ(笑)







さぁ、みなさん、ここからは覚悟してください(爆)







何をだって







あのデパ地下っていうのは、






よく、客寄せの為に、






ガラス張りの向こうで実演販売ってやっていますよね?







たい焼き、今川焼きなどはもちろんのこと、






芋金つば、ケーキのデコレーション、






オムレツ、ローストビーフの薄切り、






餃子包み、フライもの、などなど、結構多岐にわたってあり、






物産展的な色が強まると、さらに






いかめしだの、牛肉コロッケだの、






カニをふんだんに使ったお弁当などなど、






消費者の心をくすぐる計算が好く出来ていて、






それにまんまとはまっている自分が






意気地なしのような、いや、






ここで買わなくてお前は真の食いしん坊か!!






とのやり取りが頭の中で繰り広げられるのですが(笑)







もう、あまりにも面白いときにはつい、






実演販売のガラスにピッタリと顔をくっつけて、






まるで水槽の横にへばりつくタニシのような顔になってしまう





じぃ~~~~~~~~~~~っと・・・





じぃ~~~~~~~~~~~っと・・・







そうやってずっと立って見入っていると、







じっと見られるほうとすれば、







『おい!もうさっきっから、






オレの仕事ぶりはさんざん見ただろう?






いい加減、買ってくれよ!』







と思うのか、それとも余りにも熱すぎるタニシ女の目線が痛いのか、







こちらの様子を探ってくるのです







手元を少しゆるめつつも、ちゃんと動かしながら、






作っているガラスの向こう側の職人さんと






目が合ったりなんかして






『買うのかい?おじょうちゃん






『どうしよっかなぁ~





もう、あと10個作ってくれたら、







考えてあげる







な~んて、表情で会話をしながらまた見てる、







本当にタニシのような、







ちょっとメイワクな女になっているのであります






みなさん???






明日は日曜日







デパートにお出かけされて、







夕方近く、帰りにちょっとデパ地下へ!!







なんて方も多いかと思いますが、







どうか良い子の大人は、くれぐれも、







どんなに美味しそうな物を目の前で実演していても、







適度な鑑賞時間とマナーを守って、







気に入ったらとっとと買って、






とっとと帰ってあげましょうね






そうそう







くれぐれも、ポカン口のタニシ顔にだけはならないように、






どうかご注意くださいませ





それから






とんかつさぁ~~~~~ん






こんばんは!!







7月7日、きてくださるんですか!!






ありがとうございます






テーマは「鳥のお母さん」です(笑)







どうぞ、もしよろしければ噛み付きませんので、







お声掛けくださいね






あと、ウグイスも(笑)







あの『ホーホケキョ』にしても『ホーホカラカチョ』にしても、






人間の言葉の発音に置き換えた動物(主に鳥のさえずり)の鳴き声を、






「聞きなし」というそうです(笑)






私のオリジナル聞きなし、ほめられちゃった~





うれしいです!!






ちなみにライブではホーホカラカチョ、






はしませんので、あしからず!!






お越しをおまち申し上げます!!







それでは!!サッカーを見ている人もいるかもしれませんが(笑)





雨も止んで、晴れの日曜日になるといいですねー





今夜はこの辺で!!







おやすみなさぁ~~~~~~~い






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイスがやってきた!! | トップ | 明日から又ファイト!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事