![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/126d0f4e1de9eea2d7fe2621841cbd14.jpg)
みなさぁ~~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんばんはぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今日は車の温度計が、
37度もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
微熱です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
息を吸っただけで熱風が体中を駆け抜けるような
そんな毎日ですが、倒れないように、
エアコンや扇風機、アイスノンなどをうまく使って、
体力をキープしましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて。
今日はウキウキ顔のシスターが
お買物から帰ってきて包みから出しました。
ジャーン!!
といって袋から飛び出てきたのは、
なんと、ラムネ(笑)
なつかしい~!飲もう飲もう!
というわけで、久々なので開ける時の手順を確認しないと!
『(1)キャップシールを破り、中の玉押しのリングをはずします。
(2)玉押しを容器の口に軽く押し当ててビー玉を落とします。
(3)ビー玉を落とした時、すぐに玉押しを容器から離さずに
炭酸ガスが落ち着くまで指で5~6秒の間強く玉押しを押さえておきます。
(4)炭酸ガスが落ち着いたら玉押しを離してお飲み下さい。
以上のように開けますと上手に中身が噴き出さず、お飲みになることができます。』
なるほど~!
と、説明の一文一文を二人がかりで丁寧によく読み、
いよいよ私から。
「それじゃぁ、開けるよ?せぇ~のっ!」
と、ビー玉押しで押してみると???
プッッッシューーーーーー!!
わぁ~~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
泡が吹き出す、吹き出す!!
と同時に、勢いよく飛び出したラムネはこともあろうに、なんと
シスターの顔面や腕を直撃っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
ビショビショじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ゴ・・ゴメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
・・・。
「キャァ~~~!アハハハハハハ!大丈夫!大丈夫!わぁ~!ぬれたぁ~(爆笑)」
ホッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「なんでだろう!ちゃんとやったのに~。じゃぁ今度はどうかな?ねぇ、開けてみて!」
「私のは大丈夫だといいな。いくよぉ~?ドキドキする。せぇ~のっ!イヨッ!」
プッシュ~~~~~~~~!!
「キャァ~~~!まただぁ~
」
2本とも泡が噴出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
なんで~??
でも今度は手で泡を押さえてくれたので
私は濡れずにセ~フ!!
それからというもの笑いが止まらなくなり、
昔懐かしのラムネの味をゆっくり堪能しはじめました。
一本100円ほどのこのラムネ。
日本人らしいこのたった100円の世界にも
一切の妥協を許さない、この芸術的な瓶のフォルム。
外側のフィルムをはがしてみると、本当に美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「いやぁ~、観た目から涼やかだねぇ~。」
「本当に芸術品だよね!キラキラして綺麗だねぇ~。」
と、瓶の形を手で触りながら感心して話していたその時です。
「ねぇ、この瓶てこんなにデコボコした形してるけど、音って出るのかなぁ
?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/126d0f4e1de9eea2d7fe2621841cbd14.jpg)
あ、それ言っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
たしかにすごいデコボコしてる・・。
しかーしっ!
「音が出せない瓶はないっ!任せなさい!」
と、すっかりシスターのその一言に火が付き、
すぐさまラムネの瓶をフルートにみたてて吹いてみたところ・・・、
ボーーーーーーーーーッ。
ほらぁ。
出た・・・(笑)
なかなかのいい音色が奏でられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
バカダネー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ここで今日から使える若生りえのいらない豆知識のコーナー!!
ラムネの瓶で音を出す時。
一口ずつ飲めば飲むほど、瓶から奏でられる音は低くなります。
高い音からだんだん一口ずつ飲むと、音は低くなるのです。
それを私は一口飲んでは、ボーーーーーッ。
もう一口飲んでは、ボーーーーーーーーッ。
「ホントだぁ~!だんだん音が低くなってく~
」
ケタケタ笑ってくれるので、さらに調子に乗って、
飲んでは吹きをしながら最後まで吹ききりましたとさ。
ちょっと待って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
大人がなにをしている!
ちょっとこの暑さとラムネのワクワクさが
私の頭にも夏をもたらしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
若生りえのいらない豆知識のコーナーはいかがでしたか?
「バカだな~
」
と思いつつ、早速試してみたくなるでしょう
?
良い子のみんなは夏休みの自由研究でいろんな瓶で試してみてね!
怒られても責任とらないけど(笑)
というわけで、夏の風景。
とっても趣がある~!
最後にこちらも!
先日、げんげんがシャンプーしたら、こんなかわいいものが
首輪についてきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/a3197ba18dc428b912688871744cffe0.jpg)
うちわ、一口かじったスイカ、そして蚊取り線香まで(笑)
天ちゃんが小さい頃からお世話になっているムラタご夫妻に
げんげんも子供のように可愛がってもらって、
しかもこんな可愛いアクセサリーをつけてもらって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
げんげんの首元をみる度にクスっとなる夏のミニ風景でした。
ってゆーか、夏の面白珍風景になりましたところで
今夜はこのへんでっ!
おやすみなさぁ~~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんばんはぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今日は車の温度計が、
37度もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
微熱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
息を吸っただけで熱風が体中を駆け抜けるような
そんな毎日ですが、倒れないように、
エアコンや扇風機、アイスノンなどをうまく使って、
体力をキープしましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて。
今日はウキウキ顔のシスターが
お買物から帰ってきて包みから出しました。
ジャーン!!
といって袋から飛び出てきたのは、
なんと、ラムネ(笑)
なつかしい~!飲もう飲もう!
というわけで、久々なので開ける時の手順を確認しないと!
『(1)キャップシールを破り、中の玉押しのリングをはずします。
(2)玉押しを容器の口に軽く押し当ててビー玉を落とします。
(3)ビー玉を落とした時、すぐに玉押しを容器から離さずに
炭酸ガスが落ち着くまで指で5~6秒の間強く玉押しを押さえておきます。
(4)炭酸ガスが落ち着いたら玉押しを離してお飲み下さい。
以上のように開けますと上手に中身が噴き出さず、お飲みになることができます。』
なるほど~!
と、説明の一文一文を二人がかりで丁寧によく読み、
いよいよ私から。
「それじゃぁ、開けるよ?せぇ~のっ!」
と、ビー玉押しで押してみると???
プッッッシューーーーーー!!
わぁ~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
泡が吹き出す、吹き出す!!
と同時に、勢いよく飛び出したラムネはこともあろうに、なんと
シスターの顔面や腕を直撃っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
ビショビショじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ゴ・・ゴメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
・・・。
「キャァ~~~!アハハハハハハ!大丈夫!大丈夫!わぁ~!ぬれたぁ~(爆笑)」
ホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「なんでだろう!ちゃんとやったのに~。じゃぁ今度はどうかな?ねぇ、開けてみて!」
「私のは大丈夫だといいな。いくよぉ~?ドキドキする。せぇ~のっ!イヨッ!」
プッシュ~~~~~~~~!!
「キャァ~~~!まただぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2本とも泡が噴出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
なんで~??
でも今度は手で泡を押さえてくれたので
私は濡れずにセ~フ!!
それからというもの笑いが止まらなくなり、
昔懐かしのラムネの味をゆっくり堪能しはじめました。
一本100円ほどのこのラムネ。
日本人らしいこのたった100円の世界にも
一切の妥協を許さない、この芸術的な瓶のフォルム。
外側のフィルムをはがしてみると、本当に美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「いやぁ~、観た目から涼やかだねぇ~。」
「本当に芸術品だよね!キラキラして綺麗だねぇ~。」
と、瓶の形を手で触りながら感心して話していたその時です。
「ねぇ、この瓶てこんなにデコボコした形してるけど、音って出るのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/126d0f4e1de9eea2d7fe2621841cbd14.jpg)
あ、それ言っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
たしかにすごいデコボコしてる・・。
しかーしっ!
「音が出せない瓶はないっ!任せなさい!」
と、すっかりシスターのその一言に火が付き、
すぐさまラムネの瓶をフルートにみたてて吹いてみたところ・・・、
ボーーーーーーーーーッ。
ほらぁ。
出た・・・(笑)
なかなかのいい音色が奏でられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
バカダネー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ここで今日から使える若生りえのいらない豆知識のコーナー!!
ラムネの瓶で音を出す時。
一口ずつ飲めば飲むほど、瓶から奏でられる音は低くなります。
高い音からだんだん一口ずつ飲むと、音は低くなるのです。
それを私は一口飲んでは、ボーーーーーッ。
もう一口飲んでは、ボーーーーーーーーッ。
「ホントだぁ~!だんだん音が低くなってく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ケタケタ笑ってくれるので、さらに調子に乗って、
飲んでは吹きをしながら最後まで吹ききりましたとさ。
ちょっと待って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
大人がなにをしている!
ちょっとこの暑さとラムネのワクワクさが
私の頭にも夏をもたらしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
若生りえのいらない豆知識のコーナーはいかがでしたか?
「バカだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
と思いつつ、早速試してみたくなるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良い子のみんなは夏休みの自由研究でいろんな瓶で試してみてね!
怒られても責任とらないけど(笑)
というわけで、夏の風景。
とっても趣がある~!
最後にこちらも!
先日、げんげんがシャンプーしたら、こんなかわいいものが
首輪についてきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/a3197ba18dc428b912688871744cffe0.jpg)
うちわ、一口かじったスイカ、そして蚊取り線香まで(笑)
天ちゃんが小さい頃からお世話になっているムラタご夫妻に
げんげんも子供のように可愛がってもらって、
しかもこんな可愛いアクセサリーをつけてもらって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
げんげんの首元をみる度にクスっとなる夏のミニ風景でした。
ってゆーか、夏の面白珍風景になりましたところで
今夜はこのへんでっ!
おやすみなさぁ~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)