![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/4f744f1c662a918ea78c3b83a174e88d.jpg)
みなさぁ~~~~~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんばんはぁ~~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
昨夜は石巻で歌わせていただきました。
昨日は、雨の中、
石巻少年少女合唱隊のみんなと明るく導かれるチバセンセイ!!
いわき市からきてくださったボランティアスタッフのみなさん!!
車で30分かけてきてくれた、30名ほどの地元のサッカー少年たち!!
静岡県三島に石巻の子供たちを温泉や海の幸でもてなす活動をしている
グラウンドワーク三島のみなさん!!
地元のNPO団体の方々!!
遊楽館の職員の方々!!
そして石巻市のみなさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
一緒に盛り上げてくださったり、
ニコニコきいてくださったり、
話しかけてくださったり、
本当に、ありがとうございました~~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
昨夜演奏させていただいたホールは、
「石巻市遊楽館」という素晴らしいホール。
ちょうどイタリアからのパイプオルガニストのマルコさんも公開レッスン中!
このコンサートの最中、チャリティーコンサート中だと知ると、
急遽飛び入りで一曲、本場のパイプオルガンの演奏を披露してくださいました。
音楽っていいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
パイプオルガンまである素晴らしいホール「石巻市遊楽館」前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/11c8df762a5da014fedfaa4dc2a23120.jpg)
今回は確定するまで本当に直前までわからなかったので、
るいるいの楽器やマイクが使えるのか、
使えないときはどんな歌をお届けしようか、
色々と普段のライブ前と違う準備をして向かいましたが、
着いてみてびっくり!!こんな立派なオルガンがあるなんて!!
はじめてあった合唱隊のみんなも元気に「富士山だ」を歌ってくれました。
リハーサルのときもサッカー少年たちに協力してもらい、
掛合いをしていたので、本番は子供たちの声で会場がいっぱいになりました。
うたってくれたみなさん、どうもありがとうございました!!!
石巻に歌声をとどろかす合唱隊のみんなと一緒に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/4f744f1c662a918ea78c3b83a174e88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/e6ffefe59ec53ab3ec881388482c6bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/4dca5e3e5075d09c0ce765bb70b38d2d.jpg)
ライブが終わり、そういえば朝は早く起きて、
9時過ぎからずぅ~っと移動移動でちゃんと食べていなかったので、
お腹はぐうぐう!!
すると、後片付けが終わる頃を見計らって、
石巻少年少女合唱隊のチバセンセイと子供たちに
「お菓子をご用意しているので、一緒に食べましょう!!」
と誘っていただいて、るいるいも私たちもわぁ~~~~~~い!!
そしてその場所へ移動すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/59ed54dc1f30d39086aa0752d5e53ec7.jpg)
え~~~~~~~!!どうして!!!さっきまで何も置いていなかった場所に!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/232bbde3cb220e157eab88b2051b53ba.jpg)
まるで絵本の世界に迷い込んだみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/bec0ffd5ff17ee537d6f24d755f503b2.jpg)
いつの間にこんなにたくさんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
合唱隊のお母さんたちが、知らない間に、
同じ敷地内の大きなキッチンで、
まるでヘンゼルとグレーテルの「お菓子の国」に迷い込んだような
たくさんの美味しい手作りケーキやクッキー、
新鮮なブロッコリーやプチトマトのスティック、
美味しいおいなりさん、焼きたてのパン、
食べられなかったのが残念な、
絶対に美味しいに決まってるカレーライス
を作って待っていてくれました!!
お忙しいところ、私たちや静岡からバスで12時間かけてきたみなさんを
あたたかくもてなしてくださいました。
というわけで、ティーパーティーのはじまりはじまり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/5eca12cb3bcc90ecb0e5da6ea6a6a176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/7984869dc2a9e7da5f6e1e95d2335f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/95c0c9eafed22a78a41c1d83d478f2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/ad823316f0c04bd4f61a0d42b56e85f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/4de01d386da0d694be8a0882d1d0dadb.jpg)
ライブ中に感じたこと。
それは、石巻のお母さんたちの優しい笑顔と歌声は、
子供たちに負けないくらい、
太陽のような存在![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
お会いできてよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/b49b299763c874276cbef7e2042398e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/24c5803691bbcad446a6d5c38fd6baaf.jpg)
心も体も大満足!!
たくさんご馳走様でした
また伺います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
食べに・・・じゃなくって、歌いに・・・、
そして、会いに!!!
最初のるいるいとホールの前で撮った写真。
とても大きな建物ですが、一見すると被災したようには思えない立派な建物。
しかし、きいて驚いたのですが、同じ敷地にあった別棟のホールが、
ホールが、2、3個、流されてしまったのだそうです。
また、写真を撮ってもらっていた私たち側からの目線の先は、そう。仮設住宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/c413b2ebfb4b4a903e7ada3c4c82ffb2.jpg)
ここ最近、東京では春らしいあたたかい日もでてきましたが、
この日も冷たい雨。ちょっと前まではずっと大雪だったそうです。
みるからに仮の住まいの建物。
この冷たい空気の中で、真冬の夜はどんなに寒いことだったか。
まだまだこんな状況のさなか、他人に優しくできるこの心の広さ。
自分に余裕があるときならまだしも、
私がもし同じ状況だったとき、こんなに人に優しくできるだろうか?
個人でできる力は小さいけれど、でも動かないよりはまだまし!!
なんでもいいから、どんな形でもいいから、
とにかく関わろう!!!!!!!!
そう思いました。
また絶対に行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
みなさんに別れを告げ、いよいよ東京目指してまた移動!!
石巻の会場から石巻の駅まで車で約50分くらい。
その往復の運転を地元のたかはしさんにしていただきました!!
前を走る最終の高速バスが見え、たかはしさんも裏道裏道で頑張ってくださって、
なんとかギリギリセ~フ!!
バタバタと挨拶も荷物を降ろしながらで仙台行きの最終高速バスに乗り込み、
また1時間かけて仙台駅へ。
仙台に着き、バス停からまた走って切符売り場へ!!
切符をかって、夜の九時過ぎ、お弁当売り場はどこもやっていない、そんな中!!
電気ついてた~~~~~~~~!!
お弁当、あったぁ~~~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
というわけで、しっかりお弁当買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/8b1993a6e7f582f7af88cbc0b3e58957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/0954b221db00fa1c64179b321df372e9.jpg)
お土産も買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/347650f8321136271094814248ccede3.jpg)
東京に到着しました。
夜も遅かったので、メイ太郎とのご対面は次の日の今朝になりました。
預かってくださった病院へメイ太郎を迎えにいくと、私の存在に気がついたのか、
外から聞こえるくらいの大きな呼びなきが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「どこいってたんだよぉ~
」
という声にも聞こえそうな呼び鳴き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おぉ!!メイ太郎ちゃん~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
先生のところでもミッキーマウスを調子よく披露していたらしく、
血は争えないなぁ~と思いました。
緊張が解けたのか、かえってからご飯をバ~クバク食し、
ピッピピッピ歌いまくり、興奮状態が一時間以上続きました(笑)
ようやくフルコースでべたべたに甘えた後、
ほっとした雰囲気でした
は~っはっはっは。
お母様の存在を思い知ったか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/60e1edbaf616f06231d2857dc180f67c.jpg)
でも、昨日かえってきて、お家にいないと寂しくてたまらなかったのは
おかあたまの方だったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
マスター!!
かえってまいりました!!
いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます!!
マスターの思いも一緒に持って行きました!!
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
Kyuさん!!
どうもありがとうございます!!
ジュリロンの声、ぴったりですよね?
良い歌は、思い出を思い起こさせてくれますね!!
どんな思い出も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
シフォンさぁ~~~~~ん!!
たくさんありがとう!!
なんだかメイ太郎がいない寂しさを先に言われ、
痛いとこつかれた気分です(笑)
とんかつさぁ~~~~ん!!
そりゃぁ、ライブがひと段落したので、
食したいです!!ロース!!絶対、ロース!!!
早く食べないと、戻すタイミングがつらくなるからね(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
みなさん、ありがとう!!
今夜はこのへんで!!
おやすみなさぁ~~~~~~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんばんはぁ~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
昨夜は石巻で歌わせていただきました。
昨日は、雨の中、
石巻少年少女合唱隊のみんなと明るく導かれるチバセンセイ!!
いわき市からきてくださったボランティアスタッフのみなさん!!
車で30分かけてきてくれた、30名ほどの地元のサッカー少年たち!!
静岡県三島に石巻の子供たちを温泉や海の幸でもてなす活動をしている
グラウンドワーク三島のみなさん!!
地元のNPO団体の方々!!
遊楽館の職員の方々!!
そして石巻市のみなさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
一緒に盛り上げてくださったり、
ニコニコきいてくださったり、
話しかけてくださったり、
本当に、ありがとうございました~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
昨夜演奏させていただいたホールは、
「石巻市遊楽館」という素晴らしいホール。
ちょうどイタリアからのパイプオルガニストのマルコさんも公開レッスン中!
このコンサートの最中、チャリティーコンサート中だと知ると、
急遽飛び入りで一曲、本場のパイプオルガンの演奏を披露してくださいました。
音楽っていいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
パイプオルガンまである素晴らしいホール「石巻市遊楽館」前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/11c8df762a5da014fedfaa4dc2a23120.jpg)
今回は確定するまで本当に直前までわからなかったので、
るいるいの楽器やマイクが使えるのか、
使えないときはどんな歌をお届けしようか、
色々と普段のライブ前と違う準備をして向かいましたが、
着いてみてびっくり!!こんな立派なオルガンがあるなんて!!
はじめてあった合唱隊のみんなも元気に「富士山だ」を歌ってくれました。
リハーサルのときもサッカー少年たちに協力してもらい、
掛合いをしていたので、本番は子供たちの声で会場がいっぱいになりました。
うたってくれたみなさん、どうもありがとうございました!!!
石巻に歌声をとどろかす合唱隊のみんなと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/4f744f1c662a918ea78c3b83a174e88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/e6ffefe59ec53ab3ec881388482c6bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/4dca5e3e5075d09c0ce765bb70b38d2d.jpg)
ライブが終わり、そういえば朝は早く起きて、
9時過ぎからずぅ~っと移動移動でちゃんと食べていなかったので、
お腹はぐうぐう!!
すると、後片付けが終わる頃を見計らって、
石巻少年少女合唱隊のチバセンセイと子供たちに
「お菓子をご用意しているので、一緒に食べましょう!!」
と誘っていただいて、るいるいも私たちもわぁ~~~~~~い!!
そしてその場所へ移動すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/59ed54dc1f30d39086aa0752d5e53ec7.jpg)
え~~~~~~~!!どうして!!!さっきまで何も置いていなかった場所に!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/232bbde3cb220e157eab88b2051b53ba.jpg)
まるで絵本の世界に迷い込んだみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/bec0ffd5ff17ee537d6f24d755f503b2.jpg)
いつの間にこんなにたくさんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
合唱隊のお母さんたちが、知らない間に、
同じ敷地内の大きなキッチンで、
まるでヘンゼルとグレーテルの「お菓子の国」に迷い込んだような
たくさんの美味しい手作りケーキやクッキー、
新鮮なブロッコリーやプチトマトのスティック、
美味しいおいなりさん、焼きたてのパン、
食べられなかったのが残念な、
絶対に美味しいに決まってるカレーライス
を作って待っていてくれました!!
お忙しいところ、私たちや静岡からバスで12時間かけてきたみなさんを
あたたかくもてなしてくださいました。
というわけで、ティーパーティーのはじまりはじまり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/5eca12cb3bcc90ecb0e5da6ea6a6a176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/7984869dc2a9e7da5f6e1e95d2335f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/95c0c9eafed22a78a41c1d83d478f2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/ad823316f0c04bd4f61a0d42b56e85f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/4de01d386da0d694be8a0882d1d0dadb.jpg)
ライブ中に感じたこと。
それは、石巻のお母さんたちの優しい笑顔と歌声は、
子供たちに負けないくらい、
太陽のような存在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
お会いできてよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/b49b299763c874276cbef7e2042398e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/24c5803691bbcad446a6d5c38fd6baaf.jpg)
心も体も大満足!!
たくさんご馳走様でした
また伺います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
食べに・・・じゃなくって、歌いに・・・、
そして、会いに!!!
最初のるいるいとホールの前で撮った写真。
とても大きな建物ですが、一見すると被災したようには思えない立派な建物。
しかし、きいて驚いたのですが、同じ敷地にあった別棟のホールが、
ホールが、2、3個、流されてしまったのだそうです。
また、写真を撮ってもらっていた私たち側からの目線の先は、そう。仮設住宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/c413b2ebfb4b4a903e7ada3c4c82ffb2.jpg)
ここ最近、東京では春らしいあたたかい日もでてきましたが、
この日も冷たい雨。ちょっと前まではずっと大雪だったそうです。
みるからに仮の住まいの建物。
この冷たい空気の中で、真冬の夜はどんなに寒いことだったか。
まだまだこんな状況のさなか、他人に優しくできるこの心の広さ。
自分に余裕があるときならまだしも、
私がもし同じ状況だったとき、こんなに人に優しくできるだろうか?
個人でできる力は小さいけれど、でも動かないよりはまだまし!!
なんでもいいから、どんな形でもいいから、
とにかく関わろう!!!!!!!!
そう思いました。
また絶対に行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
みなさんに別れを告げ、いよいよ東京目指してまた移動!!
石巻の会場から石巻の駅まで車で約50分くらい。
その往復の運転を地元のたかはしさんにしていただきました!!
前を走る最終の高速バスが見え、たかはしさんも裏道裏道で頑張ってくださって、
なんとかギリギリセ~フ!!
バタバタと挨拶も荷物を降ろしながらで仙台行きの最終高速バスに乗り込み、
また1時間かけて仙台駅へ。
仙台に着き、バス停からまた走って切符売り場へ!!
切符をかって、夜の九時過ぎ、お弁当売り場はどこもやっていない、そんな中!!
電気ついてた~~~~~~~~!!
お弁当、あったぁ~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
というわけで、しっかりお弁当買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/8b1993a6e7f582f7af88cbc0b3e58957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/0954b221db00fa1c64179b321df372e9.jpg)
お土産も買って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/347650f8321136271094814248ccede3.jpg)
東京に到着しました。
夜も遅かったので、メイ太郎とのご対面は次の日の今朝になりました。
預かってくださった病院へメイ太郎を迎えにいくと、私の存在に気がついたのか、
外から聞こえるくらいの大きな呼びなきが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「どこいってたんだよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
という声にも聞こえそうな呼び鳴き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おぉ!!メイ太郎ちゃん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
先生のところでもミッキーマウスを調子よく披露していたらしく、
血は争えないなぁ~と思いました。
緊張が解けたのか、かえってからご飯をバ~クバク食し、
ピッピピッピ歌いまくり、興奮状態が一時間以上続きました(笑)
ようやくフルコースでべたべたに甘えた後、
ほっとした雰囲気でした
は~っはっはっは。
お母様の存在を思い知ったか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/60e1edbaf616f06231d2857dc180f67c.jpg)
でも、昨日かえってきて、お家にいないと寂しくてたまらなかったのは
おかあたまの方だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
マスター!!
かえってまいりました!!
いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます!!
マスターの思いも一緒に持って行きました!!
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
Kyuさん!!
どうもありがとうございます!!
ジュリロンの声、ぴったりですよね?
良い歌は、思い出を思い起こさせてくれますね!!
どんな思い出も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
シフォンさぁ~~~~~ん!!
たくさんありがとう!!
なんだかメイ太郎がいない寂しさを先に言われ、
痛いとこつかれた気分です(笑)
とんかつさぁ~~~~ん!!
そりゃぁ、ライブがひと段落したので、
食したいです!!ロース!!絶対、ロース!!!
早く食べないと、戻すタイミングがつらくなるからね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
みなさん、ありがとう!!
今夜はこのへんで!!
おやすみなさぁ~~~~~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
写真を見て、昨日のライブの様子が
伝わってくるようです。
お子さんたちの笑顔があまりに素敵で
震災を忘れてしまいます。
本当はすごく大変なのでしょうけれど
東北の人の辛抱強さとでも表現するのでしょうか、まったく感じさせない美しい素敵な笑顔ですねえ。感激しました!!!
忙しくて・・・と思ったら、
石巻の皆さん、お元気そうですね!!
皆さんの笑顔が一番ですもんね!!
私も19日(日)神戸の子どもたちと東日本の子どもたちのコラボ。
8ヶ国の大使館がバックアップしてのチャリティーコンサートを聞きに行ってきました。
総監督は、勿論、貞夫さんです(笑)
子どもたち皆の笑顔が光っていましたよ!!
各地で、元気になるイベントがたぁ~くさん行われていたようですね。
日本人、まだまだ捨てたもんじゃありません!!!
なんということでしょう!!富士山旋風が
起こっているではないですか!!
しかもYOU TUBEで
その様子を知るにつけ、音楽って凄いと
改めて思ったりします。
何より、いつもながらに偉ぶらず
おごらず真摯に音楽に向かわれる姿と
りえさんの、ますます磨かれていく
歌声(フルートも)に
真に大きな方は、やはり色々な意味で
力があるなと思わずにはいられません。
りえさん、あなたはきっと
もっともっと大きくなりますよ!!
心から応援しています。
周りにはいろんな人がいますが
今まで通り、あなたらしさを
大切になさってくださいね。
ホールまで流されたなんて...
仮設住宅での生活をされていながら、お写真の
お子さんたちの可愛い笑顔、そしておもてなし
料理の数々...
なんて心の温かい方々なのだろうと胸がキュッとなりました。
こんなに大歓迎を受けてりえさんもお幸せですね...
きっと石巻の皆さんと歌を通して心が繋がったのではないでしょうか。
りえさんと一緒に石巻を応援したいです。
石巻の皆様に幸あれと強く強く祈ります。