みなさぁ~~~~~~ん
おはようございまぁ~~~~~~~~~す
みなさん、月曜日ですが、お元気ですか?
『月曜日と雨の日は』という歌の通りにはならず、
暑さをじんわりと感じる6月の下旬。
さぁ!!今朝は、この綺麗な紫陽花で、
さわやかな気分で、一日お過ごしくださいね
これ、お散歩の途中でお友達が撮影してくれたのですが、
こんなに種類があるんですね!!
お散歩の途中で思い出してもらって嬉しかったです
どうもありがとうございまぁ~~~~~~~す
それでは、若生りえが(受売りで)お送りする
2011年紫陽花コレクションで~す
エントリーナンバー、1番。
星の形みたいですねぇ~
エントリーナンバー、2番。
やわらかい紫が美しい
エントリーナンバー、3番。
紫のグラデーションが、
やはりこのアジサイの一番美しい時期を切り取ったようですね
エントリーナンバー4番。
これ、みたことなかった!!!
こんなかわいらしい花弁のアジサイが
あったんですね
これが道端に咲いてるの???
家の近くにもあるかなぁ?
探してみよっと。
エントリーナンバー、5番。
これはまた、4番のお花と1番のお花を
足して2で割ったような!!!
変わってるなぁ~。
アジサイって結構種類があるんですねぇ???
そしてこれはエントリーナンバー、6番!!
こちらは特別番外編ですが、
先日頂いた『たまあじさい』です
これは今回の写真ではないけど、
やっぱりこれは、コレクションに追加しなくては!!!
何度みても可憐ですねぇ~
いかがでしたか?
2011年の若生りえがお送りした、
アジサイコレクション!!!
みなさんはどのアジサイがお気に入りでしょうか~
さてさてさて!!!!!
ゆっぴ~さぁ~~~~~~~~ん
おっはよ~ございまぁ~~~~~す!!!
いいんですよ~(笑)
だって、私も貞夫さんファンだもん(笑)
ゆっぴーさんの追っかけ熱には負けるけど(爆笑)
それ以上に、共通のお話ができて、
こんな嬉しいことはありません。
いやいや、あの音が悪い状態で申し訳なかったんですけど、
まだお持ちだったんですか?
ありがとうございます!!!
でも林りり子さんのフルートの音は素晴らしいでしょう?
林りり子さんとは、日本の有名なフルーティストで、
残念ながらもう音源もほとんど出回っていないのですが、
学生の頃にフルートの先生が聴かせてくれて。
大好きな音、表現力のフルーティストです。
今日本で活躍されている大御所フルーティストも
林先生についていた方は多いと思いますが、
とても厳しいことで有名な先生で、
貞夫さんも交流があったようです。
女性のフルーティストなのに、
音にすごく芯があって太い、それでいて
音が泣いているところがあって(笑)素晴らしいです。
すみません、朝からテンション高くて
こちらこそ、貞夫さんの教えていただいたあのレアなアルバム、
愛聴させていただいていただいております
縁は異なもの!!
これからも食いしんボーカリストを
どうぞよろしくお願いします
月曜日だけど、またお仕事今週も体に気をつけて
さぁさぁさぁ!!!
今週も元気にのりきりましょう
最後にみんなで気合だ======
エイ・エイ・オ~~~~~~~~~
おはようございまぁ~~~~~~~~~す
みなさん、月曜日ですが、お元気ですか?
『月曜日と雨の日は』という歌の通りにはならず、
暑さをじんわりと感じる6月の下旬。
さぁ!!今朝は、この綺麗な紫陽花で、
さわやかな気分で、一日お過ごしくださいね
これ、お散歩の途中でお友達が撮影してくれたのですが、
こんなに種類があるんですね!!
お散歩の途中で思い出してもらって嬉しかったです
どうもありがとうございまぁ~~~~~~~す
それでは、若生りえが(受売りで)お送りする
2011年紫陽花コレクションで~す
エントリーナンバー、1番。
星の形みたいですねぇ~
エントリーナンバー、2番。
やわらかい紫が美しい
エントリーナンバー、3番。
紫のグラデーションが、
やはりこのアジサイの一番美しい時期を切り取ったようですね
エントリーナンバー4番。
これ、みたことなかった!!!
こんなかわいらしい花弁のアジサイが
あったんですね
これが道端に咲いてるの???
家の近くにもあるかなぁ?
探してみよっと。
エントリーナンバー、5番。
これはまた、4番のお花と1番のお花を
足して2で割ったような!!!
変わってるなぁ~。
アジサイって結構種類があるんですねぇ???
そしてこれはエントリーナンバー、6番!!
こちらは特別番外編ですが、
先日頂いた『たまあじさい』です
これは今回の写真ではないけど、
やっぱりこれは、コレクションに追加しなくては!!!
何度みても可憐ですねぇ~
いかがでしたか?
2011年の若生りえがお送りした、
アジサイコレクション!!!
みなさんはどのアジサイがお気に入りでしょうか~
さてさてさて!!!!!
ゆっぴ~さぁ~~~~~~~~ん
おっはよ~ございまぁ~~~~~す!!!
いいんですよ~(笑)
だって、私も貞夫さんファンだもん(笑)
ゆっぴーさんの追っかけ熱には負けるけど(爆笑)
それ以上に、共通のお話ができて、
こんな嬉しいことはありません。
いやいや、あの音が悪い状態で申し訳なかったんですけど、
まだお持ちだったんですか?
ありがとうございます!!!
でも林りり子さんのフルートの音は素晴らしいでしょう?
林りり子さんとは、日本の有名なフルーティストで、
残念ながらもう音源もほとんど出回っていないのですが、
学生の頃にフルートの先生が聴かせてくれて。
大好きな音、表現力のフルーティストです。
今日本で活躍されている大御所フルーティストも
林先生についていた方は多いと思いますが、
とても厳しいことで有名な先生で、
貞夫さんも交流があったようです。
女性のフルーティストなのに、
音にすごく芯があって太い、それでいて
音が泣いているところがあって(笑)素晴らしいです。
すみません、朝からテンション高くて
こちらこそ、貞夫さんの教えていただいたあのレアなアルバム、
愛聴させていただいていただいております
縁は異なもの!!
これからも食いしんボーカリストを
どうぞよろしくお願いします
月曜日だけど、またお仕事今週も体に気をつけて
さぁさぁさぁ!!!
今週も元気にのりきりましょう
最後にみんなで気合だ======
エイ・エイ・オ~~~~~~~~~