ブログではおひさしぶりです
とうとうクリスマスも終わり、
今年も残すところ6日となりました
一言・・・、一年が早い~
メロディーラインから早くも1週間がたち、
写真も遅くなりましたが、その時の模様です
ここ数日、今年お世話になった方とお会いして、
そのままお食事・・・というパターンが多く、外食続き
お正月はまだこれからというのに、このままだと、
フルマラソンでもしないと!
カロリーオーバー 悲しいけーれどぉ~
終わりにしよう~ きりがない~から~状態
箱根駅伝の沿道、走るしかないっ
ところで「When you wish upon a star星に願いを」と
「Again アゲイン」を「私の好きな曲」に
しました。
「When you wish upon a star星に願いを」は、
携帯会社のCMで、外国人の女性が、すごく速いテンポで
歌っています
あれは、
If your heart is in your dreams
No request is too extreme
When you wish upon a star as dreamers do
夢を描く人々がするように
あなたの願いに心がこもっていれば
大きすぎる夢なんてないんだ
というところを歌っていましたね
アレンジが変わると、またぜんぜん違うけど、
メロディーや歌詞に説得力があるから、
また元気な感じで聴けますね
また「Again アゲイン」という曲は、その昔、
超・歌好きが集まる、
都内の某所で覚えた、思いで深い大事な曲です
ここに集まる人たちは本当に何よりも歌が大好きで、
超マニアックなシナトラ・ナンバーから、
ラテン、カントリー、ハワイアン好きまでの洋楽カラオケがそろい、
優しい気遣いのママと、一度きたお客さんの得意曲とキーが
全部頭に入っているマスターの人柄にも惹かれて、
小さなお店はいつもお客さんと音楽であふれています
ここがすごいのは、他に仕事をしていらっしゃるかたでも、
ご自分でリサイタルを開いてしまうような
「超・筋金入りの歌好き」が
何人もいらっしゃること
アマチュアだと思っていると、火傷しそうなほどです(笑)
思い出したのですが、偶然にも、
「When you wish upon a star星に願いを」も、
ここでは知らない人はいない、
美声のMr.ダンディといわれている常連さんが歌っていて、
聴くまでは、シンプルでカラオケ栄えがしない曲かな~、
と思っていたのに、いつの日か、Mr.ダンディがいらっしゃらない日に、
こっそり横取りして歌っていました・・・
いまでもたまに伺わせていただくのですが、いつ行っても、
必ず誰かしら常連さんがいて、私のことも応援してくださるので、
ほっとする場所です
それにしてもやっと年の瀬らしい寒さが
でもみなさん、くれぐれも風邪など引かれませんように
忘年会シーズンが続いていらっしゃる方も、
体には気をつけて、お過ごしくださいね
とうとうクリスマスも終わり、
今年も残すところ6日となりました
一言・・・、一年が早い~
メロディーラインから早くも1週間がたち、
写真も遅くなりましたが、その時の模様です
ここ数日、今年お世話になった方とお会いして、
そのままお食事・・・というパターンが多く、外食続き
お正月はまだこれからというのに、このままだと、
フルマラソンでもしないと!
カロリーオーバー 悲しいけーれどぉ~
終わりにしよう~ きりがない~から~状態
箱根駅伝の沿道、走るしかないっ
ところで「When you wish upon a star星に願いを」と
「Again アゲイン」を「私の好きな曲」に
しました。
「When you wish upon a star星に願いを」は、
携帯会社のCMで、外国人の女性が、すごく速いテンポで
歌っています
あれは、
If your heart is in your dreams
No request is too extreme
When you wish upon a star as dreamers do
夢を描く人々がするように
あなたの願いに心がこもっていれば
大きすぎる夢なんてないんだ
というところを歌っていましたね
アレンジが変わると、またぜんぜん違うけど、
メロディーや歌詞に説得力があるから、
また元気な感じで聴けますね
また「Again アゲイン」という曲は、その昔、
超・歌好きが集まる、
都内の某所で覚えた、思いで深い大事な曲です
ここに集まる人たちは本当に何よりも歌が大好きで、
超マニアックなシナトラ・ナンバーから、
ラテン、カントリー、ハワイアン好きまでの洋楽カラオケがそろい、
優しい気遣いのママと、一度きたお客さんの得意曲とキーが
全部頭に入っているマスターの人柄にも惹かれて、
小さなお店はいつもお客さんと音楽であふれています
ここがすごいのは、他に仕事をしていらっしゃるかたでも、
ご自分でリサイタルを開いてしまうような
「超・筋金入りの歌好き」が
何人もいらっしゃること
アマチュアだと思っていると、火傷しそうなほどです(笑)
思い出したのですが、偶然にも、
「When you wish upon a star星に願いを」も、
ここでは知らない人はいない、
美声のMr.ダンディといわれている常連さんが歌っていて、
聴くまでは、シンプルでカラオケ栄えがしない曲かな~、
と思っていたのに、いつの日か、Mr.ダンディがいらっしゃらない日に、
こっそり横取りして歌っていました・・・
いまでもたまに伺わせていただくのですが、いつ行っても、
必ず誰かしら常連さんがいて、私のことも応援してくださるので、
ほっとする場所です
それにしてもやっと年の瀬らしい寒さが
でもみなさん、くれぐれも風邪など引かれませんように
忘年会シーズンが続いていらっしゃる方も、
体には気をつけて、お過ごしくださいね
19日の感動が写真を見ていて
蘇ります。
すごい盛り上がりでしたね。
普段出不精な私ですが
りえさんのおかげで、ライヴに
出かけるようになったな~
次は、銀座スウィングシティですね。
行きます!!