若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

自然のはかなさ、美しさ

2010年08月24日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさぁ~~~~~~ん


こんばんはぁ~~~~~~~




めいたろうさんの放鳥中に、




うっかり寝てしまいました




ピィ(起きろー!)ピィ(ブログアップしてないでしょ




という鳴き声&まぶたをツンツン突っついてくるので、





ようやく私も息を吹き返しました。





あー!!24日になってしまったー





しかし、なんだか少しうたたねしただけで、





結構回復(笑)





さてさてさてさて・・・・・・





酒井久二夫さぁ~~~~~ん




はじめまして!!





コメントどうもありがとうございます





「赤い帯」、「サンセット・リバー」、





そして「サンライズ・リバー」も、





とってもロマンティックな響きですね




「ムーン・リバー」は、たしかに、





「月影が映った川」にひっかけているのは





間違いないと思うのですが、





なにしろ「ジョニー・マーサー」の作詞ですから






ふつうにはいかない、というのがまたこの人の作品の





ひきつける要素だと思います




それにしても『赤い帯』なんて、





思わずイメージがわいてしまいます





それにしても、自然というものは、






本当にはかないですね!!






日の出、日の入りの瞬間にしても、






虹にしても美しく咲くお花も雲の形も、






そして酒井さんのおっしゃられる





「サンセット・リバー」も





一度出現したら、感動を残してあっという間に消えてしまう・・・。






音楽もそう!!






有名な言葉で「一度自分の手から離れたら音は取り戻せない」





という言葉がありますが、





まさに、声や音が自分の体から空気越しに伝ったときから、





もう取り戻せないものです。






でも、だからこそ一音一音がとっても愛おしい





音には形がないから、なおさらなのでしょうか!!






自然には本当にかないませんね!!






私も先日日の出を久々に見ましたが、





思わず手を合わせてしまいました。






無宗教なので特別な形はないけれど、





自然を目の前にすると、





その偉大さに自然とそうなっていました。






なんだか酒井さんのお話を伺っていたら、





久々に山ではなく、海や川方面にも出かけたくなりました





今夜はお月様もまんまるで綺麗でしたね!!





今夜はそれを目に焼き付けたので、





いい夢が見られそうです!!






新しい訳詞も出来上がってきましたので、





アップも間もなくです!!





酒井さん!!そしてこれをごらんの皆様!!






どうぞおたのしみに





それでは今夜はこの辺で!!






おやすみなさーーーーーい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽をとおして(*^_^*) | トップ | 確率高し!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Jazz大好き (旅人)
2010-08-24 23:26:17
旅人です。Jazzが大好きなので寄り道して行こうと思いましたが、他の人のブログを拝見して又日を改めてお伺いいたします。
返信する
Unknown (PC-Mike)
2010-08-24 07:30:26
唐突ですが、張り手希望(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事