みなさ~~~ん
こんばんは~~~
ここのところグッと冷えて、
お鍋が美味しい季節になりましたね~?
先日、こんなものをみつけました
『緑茶でうがい』という、10枚入りの平らなコップの内側に、
国産のお茶のパウダーがコーティングされていて、
そこに、水道のお水を入れて、軽くシャカシャカして、
うがいをするをするものらしいのです。
うっかり携帯マグや、ミントオイルを忘れても、
これさえあれば、どこでも緑茶でうがいができる!!
というすぐれもの!!!
以前、ニュースでもお茶の産地で有名なところの小学校で、
緑茶のポットを持参させてうがいをしたところ、
インフルエンザがゼロに近かったんですって!!
そんなことを思い出し、緑茶は良く飲んでいます
また、今日は、ラジオだったのですが、
乾燥するスタジオの中では、
緑茶ばかり飲んでいました!!
やっぱり日本茶はいいですねぇ~
そういえば、明日から3連休の方もいらっしゃるのでしょうか?
毎月あったらいいですよねぇ~(笑)
それでは、今日はこの辺で!!
おやすみなさ~~~い
こんばんは~~~
ここのところグッと冷えて、
お鍋が美味しい季節になりましたね~?
先日、こんなものをみつけました
『緑茶でうがい』という、10枚入りの平らなコップの内側に、
国産のお茶のパウダーがコーティングされていて、
そこに、水道のお水を入れて、軽くシャカシャカして、
うがいをするをするものらしいのです。
うっかり携帯マグや、ミントオイルを忘れても、
これさえあれば、どこでも緑茶でうがいができる!!
というすぐれもの!!!
以前、ニュースでもお茶の産地で有名なところの小学校で、
緑茶のポットを持参させてうがいをしたところ、
インフルエンザがゼロに近かったんですって!!
そんなことを思い出し、緑茶は良く飲んでいます
また、今日は、ラジオだったのですが、
乾燥するスタジオの中では、
緑茶ばかり飲んでいました!!
やっぱり日本茶はいいですねぇ~
そういえば、明日から3連休の方もいらっしゃるのでしょうか?
毎月あったらいいですよねぇ~(笑)
それでは、今日はこの辺で!!
おやすみなさ~~~い