若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

もうすぐ、カニージョ

2009年12月01日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさ~~~ん


こんにちは~~~


良いお天気ですねぇ?


今日は久々に明るい時間のアップです



霧笛楼でのライブが終わり、みなさまから


心温まるコメントをいただきつつ、


昨夜はライブのレポートだけで失礼いたしました



『小林泉様、奥様』


一昨日は、本当に素敵な奥様とわざわざお越しいただきまして、


本当にありがとうございました



『横浜ジャズプロムナードに行ったよ



と声をかけていただいたとき、とても嬉しかったです


そのお方が泉さんだったのですね


こちらこそ喜んでいただいて、光栄です!!


またまたご案内が遅れておりますが、


12月24日のクリスマス・イブは、


横浜駅・相鉄ジョイナスさんでのクリスマス・ライブで、



ゲスト出演させていただくことになりました



この日は、なんと、クラリネット奏者・谷口英治さんの


クインテットという、これもまた本当に豪華な方々と一緒に、


歌わせていただきます


【日程】 2009年12月24日(木)
【時間】 16:00~ 18:00~ 2回
【会場】 相鉄ジョイナス B2F広場
【出演】 谷口英治クインテット+若生りえ/
     谷口英治(クラリネット)
     右近茂(テナー・サックス)
     袴塚淳(ピアノ)
     ジャンボ小野(ベース)
     山下暢彦(ドラムス)
     若生りえ(ボーカル)
【お問合せ】 相鉄ジョイナス TEL:045-319-2438



もしよろしければ、奥様とクリスマス・ディナーの際に、


ぜひ、お立ち寄りくださいませ




このたびはわざわざ、ライブのあった日にコメントをいただきまして、


本当にありがとうございました


奥様にもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ



『横浜娘さま』


このたびはコメントをいただきまして、


まことにありがとうございました



こちらこそ、そんな言葉をいただいて、今後のライブ活動、


ますます精進して良い歌をお届けできるように


頑張りたいと思いました


『港が見える丘』は、皆さん、ご存知かしら?と少々不安でしたが、


歌わせていただいているときに、一緒に口ずさんでいらっしゃる方の姿があり、


『さすが、横浜!!歌ってよかったぁ~


と思いました


私も常に上手くなる様に新しいことにどんどんチャレンジして


いきますので、これからもどうぞ、応援をよろしくお願いいたします



そしていつかまた、どこかでお会いできますように・・・



『てん様、奥様』


先日はお越しいただきまして、本当にありがとうございました


帰りにお声掛けくださった、仲良しの素敵なご夫婦ですね?


じかに『歌詞を楽しみにしています!!』なんておっしゃっていただいて、


本当に読んでくださっている方がいるんだと、


とても力をいただきました


最近、アップが遅れているけど


その言葉を聞いたからには、近々本当にアップしますので、



どうぞお楽しみに


そうそう、お会いしたときに『I WISH YOU LOVE』とおっしゃられたので、


あれ?猫さんだったっけ?あれ?てんさんだったっけ?


と一瞬迷ってしまい、『あれ?』みたいな顔しちゃってすみませんでした


あ、2匹の猫ちゃんのお写真、可愛かったです


本当にありがとうございました!!



また、いつかどこかでお会いできる日を楽しみにしております




そして『ひろふさま~~~』


先日は本当に本当にありがとうございました


いやいや、こちらこそ、お誕生日をわざわざきていただけるなんて、


こんなに嬉しいことはありませんっ


私も気合を入れて、曲目表に、数日前から、


『どこでバースデーソングを歌わせていただこうかなぁ~?』


と密かにその前後の曲目や順番を、何回か組みなおしたりして、


結局、最終的に『バラ色の人生』と『L-O-V-E』の間にしよう!!


と決めたんです


そうしたら、「バラ色の人生」には、


そんな思い出がおありだったんですね


歌と思い出の結びつきは本当に強いですよね?



日本語の『暇つぶしの恋』もそうですが、


横浜ならではの『港が見える丘』も、同じ時間を過ごさせていただいた


皆様の思い出に、少しでも残っていれば嬉しいなぁ~



そうそう!!えるさんには、昨年、毎月出演させていただいていた、


東京プリンスホテルのメロディーラインでの初ライブと、


ラストライブを聴いていただいたんですよね


ちゃんと覚えていますよぉ~



少しでも前回よりも楽しんでいただけるように、と、


いつも思っているのですが、喜んでいただけて何より嬉しいです


でも小林麻央さんみたいだなんて、もうとんでもないです



実は、私、クリスマスも近づいてきているので、


その近辺『ご褒美・ご馳走大会』をしようと思って、


大奮発して『お取り寄せ』をしたんです



まだ、届いていないのですが、


すっっっごくおいしそうな、


『カニ』



それが届いた暁には、


おそらく私は無言でカニを食べ続ける、そう、


『エビージョ』ならぬ『カニージョ』へと


変身するのであります



エビとカニ・・・。




『カニージョ』はずいぶん色気ないなぁ~(笑)


お前はカニにメロメロになってる暇かぁ~



でも、ま、いっか



そうそう!!海老蔵さんといえば、


数年前に一度、新幹線でお見かけしたことがあります!!



それはそれは、すごいオーラでしたよぉ~



狭い電車の通路が、


海老蔵さんがパッと入ってきただけで、


まるでそこは花道



『よっ成田屋っ



なぁ~んてね



しかも驚いたことに、



右手にはちゃんと『お~いお茶』が握られていました(笑)



しかしねぇ・・・。




この食いしんボーカリストの私が、



『カニージョ』から、華麗なる『エビージョ』へ変身できる日は、



いったいいつの日になることやら・・・。



でもね、こればっかりは焦ってもしょうがないし・・・。




じゃ、カニでも食べて、のんびり待ってよっと・・・。





・・・ん???





やっぱりこれじゃだめかっ(笑)




こんなわたしですが、今後とも、応援のほど、


よろしくお願いいたしまーーす


みなさま本当にありがとうございました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧笛楼ライブ、ありがとうご... | トップ | ON THE SUNNY SIDE OF THE ST... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事