茂原の牡丹園に行った 2011年04月27日 | Weblog 茂原の牡丹園に行った。 ぼたんが咲きはじめて今が見頃と聞いて・・・。 茅葺きの家屋に番傘雰囲気がでている。 番傘に下で可憐に咲くぼたん。 雰囲気は最高だ! 名前を記録し忘れたが綺麗なぼたん。 この種類が好きだ! 絵描きさん。水彩画のようです。
鹿島港の近く 2011年04月26日 | Weblog 東北地方の被害があまりにも激しいので鹿島を襲った津波はあまり報道されていないが・・。 地震で痛んだ家屋がブルーシートで補修されていた。 津波でしょう。大きなコンテナがあちらこちらで横になっていた。 凄い力! 線路が浮き上がっていた。縁石が車道側に傾く。電柱が傾く。
国営ひたち海浜公園へ行った 2011年04月26日 | Weblog ネモフィラを今年も観に国営ひたち海浜公園に行った。 花は天候に左右され、今年は7分咲でした。 見晴らしの丘。 チューリップ、水仙は見頃を過ぎ多くはよれよれ! 見晴らしの鐘。 カップルがカーーん。 これがネモフィラです。 スイセンも見頃を過ぎていました。 ネモフィラを見物していた時は穏やかな天候だったが急に荒れ狂って雷と暴風雨・・・。 チューリップは風で倒れそうに! びしょびしょになりながら退散!!
田んぼのあぜ道に咲く芝桜 2011年04月21日 | Weblog 田んぼのあぜ道に芝桜が咲いていると聞き見物してきた。 本当だ! 田んぼの持ち主が提供しているものだ。 個人としては見事なものだ。 チューリップも見事に植え込んでいる。
花園町のグリーンベルトの桜 2011年04月20日 | Weblog 我が家から徒歩5分のところにグリーンベルトと呼ばれている桜の名所がある。 グリーンベルトは東電の鉄塔の設置場所に合わせて約1km桜を植えてある。 例年この桜の元で大勢の人々が花見の宴を催すのだが今年は少し事情が違う。 写真撮るのにはじゃまがなくてよいが少々寂しい!! 千葉県のなばなと桜
スマートフォンに切り替えた。 2011年04月20日 | Weblog 従来使用していた携帯はdocomoのFOMAでiモードで通話・メール・ワンセグでTV視聴・カメラで写真撮影。 動画撮影機能がないためスマートフォンに切り替えた。 使い方はほとんど分からないがぼちぼちマニュアルを読むことにする。 バッテリーの消耗が激しいのは困ったものだ。
富田町の千葉農政センターの芝桜 2011年04月19日 | Weblog 富田町の千葉農政センターの芝桜が綺麗に咲いているとの情報で見物に行った。 今年初めての植え付けだそうです。 秋はコスモスの名所で楽しませてくれる。 鯉のぼりも5月の空に気持ちよく泳いでいる。 千葉県の花、なばなを額縁にし芝桜が綺麗に咲いている。 昨年は河口湖まで行ったが咲いておらず残念なことをした記憶がある。
いすみ鉄道東総元駅辺りの桜吹雪を散らしながら走るレールバス 2011年04月17日 | Weblog 踏切にさしかかるレールバス。 菜の花と満開の桜のを背景にして。 桜吹雪が散っています。今年の桜はお仕舞いでしょう。 桜吹雪のトンネルをでたところ。
いすみ鉄道 キハ52試運転-葉の花と満開の桜を走るレールバス 2011年04月15日 | Weblog 葉の花と満開の桜を走るレールバス。 従来の菜の花色の車体に比べて赤い車体で黄色い菜の花によく似合います。 新田野駅から桜並木に向かっていくるいすみ鉄道のレールバス。
小湊鐵道の菜の花畑を走るレールバス 2011年04月15日 | Weblog 菜の花畑と満開の桜とレールバスを撮影してきた。 今の時期、菜の花と満開の桜を撮影しようと多くのカメラマンがビューポイントを車で追いかける光景を目にする。 ここの場所は穴場でカメラマンはまばらでゆっくり撮影することができた。 小湊鐵道の養老の滝駅の近くで2軒ある自動車修理工場の線路側に菜の花畑が広がっている。 広大な土地に菜の花だらけ! この線路をレールバスが走る。 この撮影は花火と同じように忍耐が必要。 レールバスは時刻通りにやってくるまで待つしかない!
成田市さくらの山 2011年04月11日 | Weblog マグニチュード9.0記録し足した、巨大地震から早1ヶ月経とうとしている。 本日も緊急地震情報の連発・・・。よく揺れる。 その中成田空港に隣接する成田市さくらの山公園で飛行機を見てきた。 爆音とともに飛行機が飛んできます。
満開の上野公園。 2011年04月10日 | さくら 上野清水観音堂浦賀に咲いているしだれ桜。 満開の桜。凄い人出です。どうも外国人の姿が少ないようです。福島の原発事故の関係でしょうか? 自粛ムードも何のその。遠慮がちに花見の宴。 朝から曇り空で、お昼前に青空が出てきた。桜には青空が似合います。 西郷さん。遠くにスカイツリーが見えます。
東日本大震災、あれから3週間 2011年04月04日 | Weblog そのときここの映画館で鑑賞中。 座席ががたがたと浮き上がり地震と知らずのんきに鑑賞を続ける。 上の席から観客がぞろぞろ降りてくるので? 何かあったのか? やばいので外に出ることにする。 ぐらぐら揺れてまともに歩けない。 劇場の壁伝いに倒れていた看板をまたぎながら玄関にたどり着く。 揺れはまったく修まらない。 余震がくると立っておれなく地べたにしゃがむほど! 液化現象であちこちで泥水が噴き出し、しばらくすると泥が噴き出し・・・。 海浜幕張駅広場はどろどろ。液化現象をはじめて体験した。 JRの女性職員がヘルメット姿で「建物から離れてください」と盛んにアナウンスしていました。 当時建物の周囲は液状化現象でガタガタなっていました。 周囲はアスファルトで補修されていました。 擬日確認に行ったら立ち入り禁止の看板が・・・。 その後電話がかかってきて、鑑賞していた映画の予約をネットで行っており電話番号を入力していたので 途中で地震があって利用料を返還するの連絡あり。 立ち入り禁止の看板が痛々しい! 液状化現象の影響。 修復工事中。 震災の当日。駐車場の前で。 震災の当日。駐車場の前で。 行きつけの写真屋さんに行ったら電柱が今にも倒れそう!! 千葉県が一般市民からの救援物資を受け付けるという話があり受付作業をしてきました。 千葉県庁の作業です。 ホームセンターから購入してきたばかりの商品を抱えて持ち込む市民。 この日は一般市民からの受付です。 地元の花生産者が救援物資を持ってきた人に花のサービスをしていました。 被災者応援プロジェクト!何も現地に行くだけが支援ではないのですね。 皆さんから持ち込んでくれた救援物資の宮城県に発送です。 この日は4トントラック2台と10トントラック1台に支援物資を積んで宮城県に。 おむつは軽いがかさばってボランティアが60人くらい頑張っていました。 我々は救援を物資をトラックにに積み込むだけですが、被災地の人たちはこれから長い期間の困難に戦わなければなりません。 地震、津波、人災の原子力発電所の事故!!お気の毒です。