goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

3回目のコロナワクチン接種に行ってきました

2022-04-22 08:21:42 | その他

 

3回目のコロナワクチン接種に行って来ました。😢

 

会場は病院の駐車場の一角で、ビニールハウスみたいな変な場所です。(笑)

 

確かに駐車場は広いけど、病院も結構大きいのになぜそこ?😲

 

私は3回ともファイザーだからか、副反応は殆どありませんでした。

 

2回目の時に熱が少し出たけど、鎮痛剤を飲んだらすぐ下がったし。

 

腕はめちゃめちゃ痛かったけどね。(>_<)

 

今回は腕も痛くないし、熱も今のところ出てません。

 

これで終わるのかな?

 

だったらラッキー何だけどね。😉

 

 


人気ブログランキング


カード問題!解決

2022-04-19 03:19:39 | その他

 

休日に緊急で対応した、カードの件が解決しました。\(^o^)/

 

私の問題ではなく、カードの利用方法の改定によるものでした。

 

利用者はこれまでと同様、一回の限度額まで使えます。

 

変更点は、ショッピング以外の引き落としには使えない。というものです。

 

デビッドカードは、公共料金、ガソリン給油も利用不可です。

 

さすがにここまでくるとチョットね。汗

 

デビッドは「クレジットカード恐怖症」の人でも、安心して利用できるのが良い点ですが

 

その反面制限が多く、利用できないことが多いのが欠点かな?

 

いずれにせよ、メリットデメリットはありますね~

 

 


人気ブログランキング


こんな時代だからこそ

2022-04-18 02:19:58 | その他

 

今回のカード問題を考えてみました。(しつこいな 汗)

 

クレジットカードを、2枚所有していれば面倒なことはなかった。(気づくの遅い)

 

その場合は、別のカードで引き落とし手続きをすれば済んだ話です。(;^_^A

 

 

いまどきキャッシュレスは当たり前です。

 

クレジットカード、デビットカード、Suica、nanako(電子マネー)プリペイド。など

 

自販機でQRコードをかざしてジュースを買う時代か。。

 

アナログの私にはさっぱりわかりませんが。(・・?

 

しかし私を遥かに上回る、超アナログ人間が会社にもいるんです。

 

絶対現金主義!デビッドカード一枚だけ持っているが使ったことがない。😲

 

徹底した現金主義を貫く人なんですね。😅

 

ある意味スゴイ人だわ。

 


人気ブログランキング


危機一髪!問題は休日に起こる?

2022-04-17 02:37:21 | その他

 

保険会社から、保険料が引き落とせないとの連絡(郵便)が届きました。

 

「どういう事?いつも使ってるカードなのに何でダメなの?」私

 

問い合わせると、やはり引き落とせないと言う返答でした。(;゚Д゚)

 

そんな時に限って土日祝、時間外だったりします。汗

 

さっそくカードに記載されている、番号に問い合わせますが休日のため連絡付かず。😢

 

緊急時&24時間対応の案内から、カード会社に連絡が付きました。

 

私のカードは銀行のデビットカードです。

 

PCに登録してあるので、今も使用状況が確認できます。

 

連絡して初めて知ったのですが、いつからダメだったのかな?

 

不正アクセスと判断された際に、自動的に処理せれたようです。

 

原因は私です。大汗

 

その際に、高額引き落としが出来ないように、セキュリテーが掛かったそうです。

 

数万なら普通に使えるし、明細もメールで届いていたので気付きませんでした。

 

今のところ原因はわかったのですが、今現在状況は変わらない。

 

大元に連絡しないと限り、解決しないことはわかりました。汗

 

どうして問題は休日に起こるんですかね~~😡プンプン

 

 


人気ブログランキング


ローリングストックって知ってますか?

2022-03-26 01:00:51 | その他

 

突然ですが「ローリングストック」って聞いたことありますか?

 

私は知りませんでした。

 

普段食べているものを備蓄して、賞味期限が近いものから食べる。

 

食べたらまた買い足すを繰り返す。

 

常に備えて置く食料(備蓄)の考え方だそうです。

 

 

防災用は賞味期限が5年、10年と長期保存できて良いんですが

 

その分値段が高くて手が出ませんでした。

 

ストックして置く食品に、2万円はもったいない。

 

他にもっと手頃なものはないかと、ネットで探してたんです。

 

その時に「ローリングストック法」を知りました。

 

 

私はこれまで、長期保存できなければ意味がない。

 

賞味期限は長ければ長いほど良いと思っていました。

 

ちなみにの食品は業務スーパーで買ったんですが

 

缶詰以外の賞味期限は、1年~2年です。

 

お粥のレトルトは145円(5袋入り)一袋29円。( ̄▽ ̄;)

 

なのでこれだけ買っても2550円です!😲安

 

同じようなモノを防災用で買うと、1万は軽く超えますからね~

 

 

これらの備蓄品は、1~2年後に美味しく頂く予定です。

 

万が一の時にはこれで命を繋ぎますわ。(笑)

 

お粥は薬膳なので体に良いしね。(^_-)

 

 

 


人気ブログランキング