職場の仲間から栗を頂きました!
実家の庭で採れたんだって。😲ビックリ。
以前は「道の駅」に置いて販売してた!というだけあって
普通に売り物みたいです。
せっかくの粒ぞろいなので、いつもと違う食べ方したいな。
と言うわけで、「渋皮煮」を作りまーす😋
まずは外側の皮を剥きますよ~
【渋皮煮の作り方】
1 洗った栗を熱湯に入れて、5~10分つけておきます。
2 熱湯から取り出して水気を切って冷まします。
3 栗の渋皮を取らないように、外の皮だけをひたすら剥く。
4 鍋に剥いた栗と、重曹を入れて火にかけ、あく抜きをします。
5 あく抜きは何度も、お湯を変え繰り返し行います。
6 アクがある程度取れたら、鍋から出して冷まします。
7 つまようじで栗の下処理(渋皮の残り)をします。
8 鍋に栗と砂糖を入れ(好み)落し蓋をして煮詰めます。
黒く残った部分を、キレイに取り残せば良かったかな。
ビックリするほど、手間がかかるんですね渋皮煮って。
次は普通に食べよう~( ̄▽ ̄;)
ルイスくんにもおすそ分け。
ひと粒ですが召し上がれ~😋
いつも茹でて食べてるけど薄皮煮、
作り方読んでるだけで疲れた(笑)
ちゃんと作って凄いね👏
料理、好きじゃないから、こうやって手間ひま掛けて作ってる人って尊敬✨
ルイスちゃんもお裾分けしてもらって良かったね❤️
栗、美味しくて好きです。
以前、お友達から渋皮煮を頂いて美味しくてあっという間に食べてしまったんですが
こんなに手間がかかると知っていれば、もっと大事に食べれば良かったかな(^^♪
ルイスちゃんも貰って良かったね~
そーなんです!
めちゃくちゃ手間がかかるものなんです渋皮煮は。
それだけに自分で作ると美味さが増しますよ。
金&小梅ママさん
めったに栗は食べないけど
せっかく頂いたものだし、無駄には出来ない一心でした。😓
作り出してすぐに後悔、折れそうになりました(笑)