かおちゃん日記

お風呂と食べ歩き 音楽 ビール大好きかおちゃん日記でーす。

どもん

2012年02月15日 | 日記
少しお天気悪かったので空いてるかなと思い
土門拳の古寺巡礼 見に出かけました。

仏師達 人々の哀願の想いが土門さん独自の目線でシャッターに収められ
半開きの目 柔和あるいは厳しい眼差し 閉じられた口元 仏像の御顔お姿も様々でした。

中宮寺の観音菩薩の表情や広隆字の弥勒菩薩が心に残りました。
珍しく口元が微笑まれて 柔和な御顔 考え深い表情をされていて・・。

印というのは 願いのために組まれるのかな
色々な意味があるのでしょうね。
勉強不足でごめんなさい。

寺のお庭も美しかった
五重塔の桜並木や薬師寺の菜の花 永保寺 

法隆寺西院の雄大な柱

土門拳言わく 個性的なものは美しい。

納得でした。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする