真相世界(The truth world)

200607最低賃金だと生活できず死ぬ という結論?

最低賃金:人は時給608円で生きられるか 県労連4人が“実験” /青森


分かり切ったような結論だが、やっぱりそうか、と言わざるを得ない。厚かましくも政府は好景気が続いているなどとうそぶいているが、国民の生活水準は下がる一方なのである。
一部で利権に関与している連中は大儲けしているかも知れないが、ほとんどの国民の生活は苦しい。この数年その状況は変わっていない。

それにしても、先の総選挙で自民党が大勝したが、どんな馬鹿が自民党に投票したのか?と訝しくなる。利権に与している人がそんなに多いとも思われないし、創価学会員が国民の一割もいるとも思えない。
選管がいかさま発表でもしていない限り、自民党に投票しても得する人間が大勢いたとは思えないのである。
考えられるのはただ一つ「国民白痴化」現象である。こんなことを言うと、「おまえ民主党員か、入れる政党なんてないじゃないか」、と反論が聞こえてきそうだが、政権交代しない限り癒着の構造を破壊することができないのはご承知だろう。
つまり、
「小泉の構造改革を真に受けている」=「馬鹿」
という公式が成り立つのである。

(記事)
◇冷や麦、水でも赤字
 県労働組合総連合(苫米地宣広議長)は今月1日から、時給608円という全国最低の最低賃金で本当に生活できるのかを調べるため、専従職員4人による1カ月間の「最低賃金生活体験」を行っている。このほどまとまった中間結果(19日現在)によると、食事を冷や麦やカップめんなどで我慢し、食費を極限まで削らないと生きていけない厳しい現実が浮き彫りになった。

 05年度の都道府県別の最低賃金を見ると、青森は岩手、秋田、沖縄など7県と並んで最低額の608円。最高額の東京都の714円、神奈川県の712円とは100円以上も差が開いている。
 最低賃金の引き上げを目指している県労連は「最低賃金では人間らしい生活は送れない」との主張を実証しようと、1日から30日までの「生活体験」に踏み切った。1カ月の生活費は、時給608円で22日間(1日8時間)勤務したと想定して計算。賃金10万7008円、手取り額9万4227円とした。住居費は青森市の標準生計費を基に、一律2万1820円に設定した。
 ◇1カ月もたずギブアップ
 中間結果によると、40代の男性は、食事の回数を減らして空腹をコーヒーでごまかしながらも、19日までの食費は2万1796円にのぼった。残額は3万8351円。「ストレスが蓄積していく。これは最低賃金体験ではなく人体実験だ」と感想を漏らした。
 20代男性の主食は、特売で買った冷や麦。飲み物はペットボトルに水を入れ、ジュース替わりにしているという。一方、30代女性は残額が既に4504円。家族と同居しているため食費を極端に削れず、「まだ携帯電話代を引いておらず、車のガソリンもなくなってきた」とほとんどギブアップ状態だ。
 県労連は「最低賃金では、最低限の生活すら送ることはできない」と最低最賃の引き上げを求めている。

(写真)http://www.jtuc-rengo.jp/yamagata/bn_saitei_1.html


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事