不思議な事件だ。1200万円の価値のあるものを無造作にコインロッカーに入れる感覚が明らかに庶民と異なる。何と鍵をかけ忘れたというのもすごい。
この人は付き人同行でなければ外出できない人なのかも知れない。
利用客の多い駅にはいつもホームレスやちんぴらガキがうろうろし定期券や釣り銭の取り忘れがないか物色している。コインロッカーもターゲットの一つなのだろう。鍵をかけ忘れれば直後に盗られてもしかたあるまい。
しかし、小悪党置き引きの悲しさか、あまりにも高額の商品を処分する力はなかったと思われる。思いあまって別のコインロッカーに捨て、その時点でマスコミがこの事件を騒いでいたために、ねこばばもままならず、無事本人のもとに返還された。まずはめでたしと言ったところか。届け出た人は何人めの発見者かわからないが正直な人でよかった。この人に山形由美さんは1割お礼をするのだろうか? すこし気になる。
(記事)
フルート奏者の山形由美さん(46)のフルート2本(計1200万円相当)がJR東京駅のコインロッカーから盗まれた事件で、被害品とみられるフルートがJR川崎駅構内のコインロッカーで発見されていたことが26日、わかった。
(詳しい記事)山形由美さんの?フルート、JR川崎駅ロッカーで発見