今日はスシローで晩飯を食いに行った。いつの間にか100円のメニューがなくなっていた。100円寿司から、いつの間にか回転寿司に代わっていた。昔、つぶれかけていたファミレスが売り上げ低迷の原因を王将と100円寿司を原因に上げていた。家族で行ったときの支払い額がファミレスよりリーズナブルで客がそちらに流れているとの分析だった。で、それに対する対抗策として何をしたかは忘れたが。そのあとぐらいから割引券を100枚とか渡されて店の周りに巻きに行かされたりした。それから行くとスシローも単価が上がってきているので、どうなるのやら。
漁船1隻に対してかかる人件費とか燃料費とか、決まってるので、漁に出る前に客から事前にいくらか定額取っておいて、漁でとれた魚は全部食べれるというコースを作れば不漁だと客は払い損、豊漁だと安くて腹いっぱい食える。一人3000円そんなコース作れないか?
1 Litre of Tears SP
ユーチュブでドラマ(1リットルの涙)見てたら良かった。全部見てたら結構時間かかるけど。