年賀状作りの本が、書店に並ぶ時期になりました。
去年から、年賀状は、アプリを利用して作るようになったので
年賀状の本は買わなくなりました。
年賀状は、40枚くらいかな…。
その位しか出さないのですが、
年賀状作りは、なんとなくはかどりません。
毎年、今年こそ、少し早めに作ろうと思いつつ、
投函はクリスマスの頃…。
今年は早めに作れるかな。
年賀状と言えば、
古い年賀状の処分が難しいのです。
見て、住所を確認して、捨てるだけなのに、
なんとなく出来ない…。
見るだけで、捨てられず
また元に戻してしまうのです。
そして溜まっていく…。
でも‼︎
年賀状処分を決行したいと思っております‼︎(ง •̀ω•́)ง
この年末じゃなくて、
お正月に、届いた年賀状も見ながら
のんびりやりたいと思います。
出来るかな⁉︎
去年から、年賀状は、アプリを利用して作るようになったので
年賀状の本は買わなくなりました。
年賀状は、40枚くらいかな…。
その位しか出さないのですが、
年賀状作りは、なんとなくはかどりません。
毎年、今年こそ、少し早めに作ろうと思いつつ、
投函はクリスマスの頃…。
今年は早めに作れるかな。
年賀状と言えば、
古い年賀状の処分が難しいのです。
見て、住所を確認して、捨てるだけなのに、
なんとなく出来ない…。
見るだけで、捨てられず
また元に戻してしまうのです。
そして溜まっていく…。
でも‼︎
年賀状処分を決行したいと思っております‼︎(ง •̀ω•́)ง
この年末じゃなくて、
お正月に、届いた年賀状も見ながら
のんびりやりたいと思います。
出来るかな⁉︎