「ラボン」お部屋フレグランス、只今2本目使用中。
香りは、ラグジュアリーリラックスとシャンパンムーンのふたつがあります。
ウチでは、シャンパンムーンを使っています。
ラボンは、ずっと柔軟剤とファブリックミストを使っていたケド、今はレノアオードリュクスがお気に入りになってしまい、ラボンはこの芳香剤だけ使ってる。
実はラベルは綺麗に剥がせるので、このつるんとした状態で置いています。
この外側はガラス製なので見た目がいいですよ。
詰め替え用が売られていますから、交換もすぽっと抜いてかぱっと入れて簡単。
なかなかすきな香りなんだケド、ちょっと香りの広がりが弱いかな。
今は、サシェも出ているみたいだね。
先日のお夕飯は「豚肉の生姜焼き」「なすの味噌炒め」「白和え」「蟹」でした。
必ずお弁当のおかずになる一品を作るコトにしています。
今回は、なすの味噌炒めにしました。
炒めて、お味噌とお酒、砂糖で味付け。
仕上げにごまを加えます。
白和えは娘が大好きです。
豚肉の生姜焼きも、お弁当のおかず用に余分めに作ります。
な・なんとこの蟹は、お正月用にたくさん買っていたモノです。
長女が帰省する予定だったので、奮発して「蟹しゃぶ」用にたくさん買っていたの。
でも仕事の都合が付かず帰れなかったので、そのまま冷凍庫に入ったままになっていた。
お鍋にしようと思うケド、この爪の部分はぽん酢で頂きました。
美味しかった。