わたしのまいにち

🗼備忘録としてー東京滞在6日目(2)⛲️「迎賓館赤坂離宮」庭園を参観しました。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。

 

予定していなかった「豊川稲荷」に立ち寄ってしまったので、ちょっと時間が押してしまい「迎賓館本館内」まで回る時間がなくて残念でした。

 

庭園さえもとても広そうだったので、閉館時間の17時迄に回れるのかと心配しましたが、ゆっくり見学できてよかったです。

 

そうそう、参観するにあたり入場券を購入するわけですが、まずその前に手荷物検査が行われます

意図せず、果物ナイフ等を持ち合わせていると大変な事になりますよ。

空港並みのセキュリティチェックになりますので、参観者が多い時は行列ができてしまい混雑し入場まで時間がかかります。

水筒など持っていると、チェックされる職員さんの前で一口飲むように指示されますよ。

ちょっとびっくりだけど、当然ですよね

手荷物はトレイに入れてX線検査があり、中身のチェックもあります。

なんだか怖そうですが、警備の方及び職員の方もとても優しく丁寧です。

 

⛲️ 主庭の噴水がとても素敵で、いつまでも眺めていたい程でした。

飾りの生き物は、上半身が鷲で下半身はライオンとのこと。

カッコいーーー

 

こちらから、本館側へ回って行きます。

 

迎賓館 赤坂離宮 本館は、豪華で圧巻です。👏

👀 まさに「国宝」

関東大震災にも耐えた建築物ですものね ...

 

バロック様式っていうんですかね?

壁のレリーフなど、それはそれは素晴らしくてうっとり...

 

屋根には、甲冑を付けた武者がいますが、なんだかカワイイ。😍

 

本館内に入れなかったのはとても残念だったけど、お庭を見るだけでもかなり満足できました。

次回は必ず参観したいです。

 

前庭の広さ、そして多くの木々と美しく敷き詰められた足下の煉瓦🧱(ですよね?)に感無量。 🤩

 

門扉というか、鉄門のゲートの装飾も素晴らしく、外に出てから後ろ髪引かれました。

 

庭園の入場門は、学習院初等科側になります。

赤坂離宮本館と庭園は事前予約は不要ですが、混雑状況によっては入場が制限されます...

確か、和風別館の参観には事前予約が必要だったと思います。

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ    

٩( ᐛ )و ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。


ぽちっと押して頂けると喜びます🎶

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「✈️ 旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事