rikaのひとりごと

思ったこと、日々の出来事をつぶやきます。

サザエさん症候群からの〜?

2022-04-24 23:14:00 | 日記
こんばんは☆
いつもリアクションやコメント
ありがとうございます。
励みになります

ところで先週書きました
サザエさん症候群のお話です。

異動先部署が嫌すぎて仕事に行きたくない!と愚痴をこぼしておりました。

それが!
それがですよ

なんと、明日からまた現場に(もともと居た部署)戻る事になりましたイェーイ

何故かというと。。。
現場に居た方が2人辞められました

ほらね。
⬜︎⬜︎さん(上司)のやり方にきっと嫌気が差したのでしょう!

私の想像です。。。

だから現場が人手不足で大変な事に…
このままでは1ヶ月の目標に達さない!との事でした。

内心 そりゃそうでしょ‼︎
{ニヒヒ

という事で、明日がちっとも嫌じゃない〜むしろ行きたくなりました

単純なrikaです。

ただ 悪く言えば
異動先の仕事が遅くて
匙を投げられたのかもしれません

でももう 
そんな事はどうでもいいのです
いや、会社側はダメか…
期待外れだった?私。

いや、でもいいや。

私はやっぱり現場が好きなので
明日からまたバリバリ💪
頑張りますよ〜

皆様もまた明日から1週間
頑張りましょう♪

ちなみに昔のサザエさんは
キツイお顔でしたよね〜



画像お借りしてます。

私のスキルとは?

2022-04-17 18:33:00 | 日記
あー、日曜日が終わっちゃう!
明日からまた仕事の1週間

gooブロガーの皆様
どうかお身体に気をつけて
頑張っていきましょう♪

 

なーんて事を書いていますが
きっと私はサザエさん症候群

1年前まではもっとやる気に
満ちていました。
(いや、半年前まで)

今の職場に入りたての頃は
うっかりミスや思い違いからのミス
ご迷惑かけても『大丈夫!大丈夫!』と
優しい人たちに囲まれて
奮闘していました。

ところがどうでしょう。。。
今日はもう朝から憂鬱でした。

一夜明けたらまた行くのか…

最近、私は転職を考えるように
なりました。

決定的なのは先週、
上司に言われた言葉です。

『今日はさあ、異例の物が一杯入ってくるんだ。今の⚪︎ちゃん(私)のスキルだと追いつかないだろうから向こうの仕事やっててー』って。

向こうの仕事とは、私がこの職場に
最初に配属された場所。 

歩くし 少し重いもの持ったり…
身体はキツイけど
もとからこういう作業好きだし。

もう全て把握して慣れてるから
好きな部署なんです。

内心ホッとしました。

以前にも何度かブログに書いてる
他の部署の仕事。

そこも任されるようになって3ヶ月。

どうしても自分には合わない気がしてます。

けど、だいたい流れも掴んできたし
ある程度なら一人で出来る。
ただパソコン作業が苦手で💦

上司はそこを言ってるんでしょうね。

Excelがイマイチ

それにちょっとやり方か古いような。
家で娘や夫に教わろうと聞いてみると『え〜そんなやり方なの〜⁉️』
驚かれた(-_-;)

それでも私なりに、必死にメモを取り
どうにか一人で出来るようになってきたけどね。

それじゃ遅いってことみたい…

上司の〈私のスキルだと追いつかない〉
の言葉に引っかかった😒

そもそも私は
ここの求人募集に書いてある
仕事内容を見て面接に来たんですけど。

それこそ私のスキルに合ってると思って来てるのに。

スキルに合わないことさせてるの
あなた(上司)よね?

【みんながそれぞれの部署を
出来るようにする】
がモットーのようで

ガチャガチャ人を入れ替えてる
おかげで、嫌で辞める人続出です💦

結局どの部署も人手不足。

という事でこの上司の言葉に
無性に腹が立ってしまった私

それでもその日は好きな作業が一日中
出来てスッキリしました〜

もうこうなると
元の部署に戻してもらうか
転職するか…の2択に。

あーヤダヤダヤダ
行きたくない❗️

けど急な休みは皆さんに
迷惑がかかるから…
(真面目なrikaです😱なんてね)
当たり前か。。。

とりあえず明日は行きます

可愛いお花見つけた〜

2022-04-15 14:23:00 | 日記

↑買い物途中で見つけたものです。
名前はぜんぜんわからない

白い小さなお花が密集してる〜

皆さんのブログに刺激を受けて
ただ歩くだけではなく
少しだけ周りを見るようになりました
rikaですこんにちは

でも、今日撮影したものでは
ありません。

今日はあいにくの雨で

仕事が休みの日に雨とか
テンション下がります。

洗濯を溜めておく事が苦手で
どんな天気だろうと必ず回すんですが…
毎日、よくこんなに出るな〜と思うほど汚れモノが出ます。

とくにタオル類
キッチン トイレ 洗面所等

外出時、ハンカチ代わりのタオル

そして、1番の悩みは
バスタオル❗️

子供らみんな一人一枚

気持ちはわかるけど…
(人が使った濡れたものでは拭きたくないですよね)
仕方ないから夫と私は共同で。。。

それに、なんでだか子供達
バスタオルの他に普通の…
フェイスタオルも出します。

どうも、バスタオルは身体用
フェイスタオルは髪用に使ってるみたい。

今日まで長女が帰省していて
今朝うちから職場へ向かいました。
そしてアパートへ帰ります。

いやー雨なのにバスタオル4枚に
大量のフェイスタオル

こんな日は皆さん
どこに干しますか?

やっぱり乾燥機?

浴室乾燥機あるんだけど
古すぎて全く使い物にならないし
(乾かない)

とりあえずベランダに4枚並べて…

直接雨は当たらないけど
乾くわけないですよねぇ。

なので乾くまでそのまま
外に干しっぱなしにします

その他のもの
衣類などは部屋干しで
扇風機を当てています

今少し空が明るくなってきたので
止んだのかなと外見たら。。。

めちゃくちゃ降ってた
むしろ朝より激しい。

ハー😮‍💨

日本の四季にはとても意味があって
大切なものではあるけれど…
これから梅雨とか
憂鬱です💦

桜の思い出

2022-04-08 01:09:00 | 日記
いつもご訪問ありがとうございます♪
ご無沙汰しています。

コロナワクチン3回目を打って
副反応の事を書いてから早2週間。

なんとか元気に過ごしている
rikaですこんばんは✨

の桜の写真は一週間前に
撮影したものです。

我が家(マンション)と駅の通り道に
咲いています。

逆光なのか…少し暗い
皆さんのように上手く撮れなくて
お恥ずかしい限り

そしてコチラが今日



これまた、反対側からだし
(一週間前のは朝、今日は夕方に撮影しました💦同じ方向から同じ時間に撮りゃ良かった

と、同じ木なのに…なんか別もののように
なっちゃって

でも、何が言いたいかって言うと
今年は長持ちしてるような気がしています。

(いや、こんなもんでしょうか?)

毎年、せっかく満開になっても
その後の天候で…
急に風が強かったり雨が強く降ったりで
あれ?もう散っちゃったの〜
ってなってたような。。。

今年は通勤の度に
『わあ!まだ咲いてる〜』と
嬉しい気持ちで歩いていました。

私は春が一番好き

だけど…
同時に思い出すこと数年前の春。

大学を卒業した長女と
専門学校を卒業した次女。

2人同時に就職先の寮に引っ越すことに
なりました。

せかせかと毎日引っ越し準備に追われて、買い揃えなきゃならない物もあり
二週間ほどは本当に忙しくて

それでもふと
満開の桜を見上げたら
何故か突然ブワ〜っと涙が溢れてきたのです!

そういえば小さかった頃
あの桜の公園でよく遊んだな〜
とか思い出して

あんなに小さな子たちが
家を出てそれぞれ一人暮らし。

さっさと大きくなってくれー!
とか思っていたのに、いざ大人になったら猛烈に寂しさが込み上げてきたってわけです。

あの頃まだコロナじゃなかったけど
私、休みの日は基本スッピンなので
マスクしてたから良かった😷

泣いても気付かれなかったと思う。

そう、桜の木の下で
声も出さずに泣いてました。

そして数年が経ち。。。
あの時出て行った長女は今でも同じ職場で働いていますが次女は一年ちょっとで
とっとと辞めて。。
あ、2年は居たかな(もう忘れた)
転職してこっちに帰ってきてまーす

やれやれ…
どうにか転職できたけど
この職場もいつまで持つかな。

あの時泣いた私って
いったい