おやじ News! watch-dogs

(無題)

今日の午前中、若葉台小学校の3年生の女児4名が、先生に引率され我が家を訪れた。

来週小学校にて行われる「研究発表会」の、3年生のテーマ「命を守る」を基に、おやじ達が実施している「防犯パトロール」を取材に来たのだ。

予め用意した質問を、矢継ぎ早にぶつけてくる。
「会を始めた動機は?」
「活動をしていて、思う事は?」
「パトロールの内容は?関わっている人数は?」等々、、。
この前受けた、4年担当の先生との打ち合わせの時と「何だか、同じような質問だなあ、、」と感じつつ、最後の質問が来た。
「私たち小学生に言いたいこと、伝えたい事がありませんか?」

「そうだね。 ちょっと難しいかもしれないけど、これから君達に託す言葉を、自身でそれぞれ考えてみてください。 分からなかったら、ご両親や先生に、意味を訊いて見てくださいね。」


「遠くを見ないで、まず、足元を見よう。」

「とかく、鳥取の人々は遠く(都会)の方を向きたがる。 そうではなく、先ず、足元の若葉台、鳥取に目を向けて、私たちのふるさとを愛しなさい。」

おやじのメッセージは子ども達に伝わったかなぁ、、、。


PS:皆様、お見舞いのお言葉、ありがとうございました。 次男の怪我の具合ですが、軽い肉離れで全治1ヶ月と言う事です。 ご心配をお掛けしました。 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事