おやじ News! watch-dogs

ふぐむあん(鳥取市)

カオス的雰囲気が交錯しつつも、確かな和食が堪能できる隠れ家的食事処。


鳥取市福部町湯山323-1 RURU Cafe内 
             「ふぐむあん」   【2185】



鳥取大砂丘入口から県道43号線を福部町方面へと向かい、”ヤマモト・オートモービル”手前路地を入り突き当りを左に折れ西進し、そのまま林縁に沿ってほどなく進むと右前方に現れる、のぺっとしたベージュ色の平屋建てが目印のスタジオ兼お食事処です。



”日替りランチ”の幟が揚がっているわりには、手前玄関口には”close”の札が下がり、なんでぇ、、、 ⤵ ??



敷地内をあれこれ覗いてると、ちょうど家屋の真ん中に見つけましたよ、小さな入口を。



ネーミングとは裏腹のバー形態のフロアには、カウンター席とテーブル席が2つというコンパクトな構成で、アダルトチックな隠れ家的雰囲気が漂っています。



今は閉じたRURU Cafeを引き継いだ若い衆も同様の趣味に興じており(ボーカルを担当しているそうな)、楽器の展示販売やインディーズ系の告知ポスターが所狭しと溢れていましたよ。



別室のスタジオでは定期的にライブが催されたり、団体客が訪れたときの簡易的食堂に早変わりするそうです。



簡素なお品書きなれど(この規模なら)十分すぎるね。  お値段もよろし。



「日替り定食 700円」

煮魚をメインに立て、茶わん蒸しに小鉢4つ、具沢山の味噌汁にご飯と、至れり尽くせりのラインナップで、ホントこのお値段は”半端ない”ですねぇ~ ♪ ✌



小鯛の白身も舌の上でホロホロと溶け、出汁の引き方も関西風でキチッ!としておりご飯の進むこと!   美味い❣ 😋😋



「野菜炒め定食 750円」

こちらも日替り同様多品種なれど、小鉢一品を炒め物が重ならないよう何気に変更してあり、その細やかな心遣いに思わず、やるね~ ⤴     さらに特筆すべきは官能的な食感の”茶わん蒸し”で、全く巣が入ってない完璧な仕事ぶりに、料亭並みの技量の一端を垣間見ました👍



アフターのコーヒーは日替りのみのはずですが、野菜炒めにもつけてくれましたよ💛  ラッキー 💛💛



さらにさらに「今日はバタバタしてスイマセン」と、香川県産品の甘酸っぱさと爽やかさが同居する「いちごアイス大福」までサービスしてくれましたよ💛💛   豪儀~ ⤴ ⤴


聞くところによるとやはり、以前大阪の料亭で修業をされた方らしく、それゆえしっかりとした基本ができているんですね。  また人当たりの良さも高ポイントで、帰るころにはすっかり惹きつけられましたよ。   ご馳走様❣  また来ます❣❣  頑張れ~ ❣❣❣

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事