チョイト野暮用、晴れの国おかやまへ🌞(part 3)
岡山県勝田郡奈義町馬桑763-2
「屋敷の滝山荘 レストランまつぼっくり」 【3348】
打ち合わせが若干長引き、あわただしく帰路に就いたときには、午後3時をゆうにまわり、一直線に鳥取へ🚙🚙 とはいえ2時間以上ノンストップは身体が軋み、県境手前の那岐山の山懐に抱かれるように立つ山荘レストで、ひと休みすることに。
ジブリの世界観もしくは絵本の世界から、抜け出たかのような、16角形の外観に見惚れつつ、おそるおそるドアを開けると、、
此処彼処に配置された鳥獣の剥製が、雪洞ランプの灯りに、ぼんやりと照らし出され、まるで森の奥にでも迷い込んでしまったかのよう🐻🦊🐦
夕暮れ前とあって、あたりを見回すことはできずとも、チロチロと水の流れる音や、ハラハラと散る紅葉に、非日常的趣を感じずにはいられません。
自慢の食事メニューは、鴨鍋にビーフシチューのツープラトン🦆🐮
スイーツ類の定番は、手作りわらびもちにぜんざい。
さらには今流行りの、モンブランまであり、意外にオシャレ🌰🌰🌰
好みのドリンクに、バニラアイスのトッピングサービスなんて、ギャップ感甚だしいんですけどww
「ぜんざい 700円」
ていねいに焼いた角餅が2つ入った、手作り感ありありのぜんざいで、自然な風合いを醸し出す器ともマッチし、バエルねえ~🎵👌👌👌👌👌👌👌👌
あんこも時間をかけゆっくりと炊いてあり、その穏やかな甘味が胃腸に染みわたります。 しあわせ~💛💛💛💛💛💛💛💛💛
「わらびもち 700円」
これまた一見して手作りと分かるわらび餅で、華やかさはないものの素朴感にあふれ、プルンとした官能的なタッチに、心和むこと請け合いでーす🎵👍👍👍👍👍👍👍
ドライブ時の昼食や休憩には、持って来いの山荘といえ、また四季を通じ、様々な情景を楽しむこともでき、コレは良い隠れ家を見つけました🏔 さて、もう一息、がんばって走るかぁー♪🚙🚙