おやじ News! watch-dogs

テレビ

家の大型電化製品の中で一番の古株は、居間にある29型テレビです。

今から10数年前、若葉台に引っ越した時に購入したこのテレビ、最近、トラブル続きのため、思い切って新しいテレビを買う事にしました。

土曜日に届いた新しいテレビ。
わずか10年程で、こんなにも技術革新が進んでるのかと正直驚きました。
至れり尽せり便利機能は良いのですが、その設定の複雑な事。 おやじにはついていけません。 
本当に今の電化製品は多機能で贅沢になりましたね。


私が小学生低学年の頃(昭和40年)、テレビと言えば白黒の時代でした。
同時に、高所得者世帯を中心にカラーテレビが、それに代わりつつある頃でもありましたが。 

もちろん、我家は貧乏でしたので白黒テレビでした。
当時鳥取はチャンネルが日本海、NHK、NHK教育の3チャンネルしかなく、子どもの雑誌でTBS系やフジ系のアニメや番組の紹介が載っているたび、見たくてしょうがありませんでした。

近所の手広く商売をしている友達の家は、大きなアンテナを立て、山陰放送が映ると言う事で、時々、ウルトラマンやアニメを見に家に上がり込んでいました。 
やっと、我家にカラーテレビが届いたのは中学生になってから、しかも14インチのテレビです。 その頃、一般の家庭ではすでに20インチ以上のカラーテレビが主流でした。

14インチのテレビは、私が大学生の頃まであり、特に高校の頃、家に友達を呼ぶのが本当に嫌でした。 「何や、おまえんちチッコイテレビやな。」と言われるのが恥ずかしくて、、。
今思えば、大した事ではないのですが、当時はね、、、、。

さて、巨人はすでに今年は終わったし、映画でも見るか、、。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

he-chyan
僕の田舎にUHF電波が届くようになったのは昭和49年頃だと記憶しています。だけどなんで僕から見れば都会のおっさんがそんなに不自由なことしてましたんや。この突っ込みは面白くないから削除してください。僕は近所の友達の家にサンヨーの「薔薇」って言うカラーテレビが入って、そこに映し出されていた「しゃんしゃん傘踊り」を見た村の衆が「なんちゅうきれいなもんだい」って言ってた記憶が甦りました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事