思わず童謡「ふるさと」を口ずさみたくなる、なつかし醤油ラーメン。
鳥取市安長215-1 「ラーメン あお屋②」 【1574】
ナンバホームセンターを中心としたモール街の一角に在る、ショッキングピンクのサインボードが目に鮮やかな、ラーメン専門店です。
一寸間の抜けた感が漂うのは、10年前回転寿し店だった名残で、その時の厨房の広さを、未だ持て余し気味。
なので隅っこには、看板の醤油ラーメンに使う、地元青谷町の「イナサ醤油」が、ディスプレイを兼ね積み上げられています。
逆にカウンターを背に並ぶ、窓際のテーブル席は、ゆとりのある席間が保たれ(だだっ広さが)功を奏してます。
人気の醤油は、豚骨ベースと黒醤油ベースの、ツープラトン構成。
トッピングによる細かな設定であるも、総じて価格は良心的。
今や激辛、つけ麺は、醤油・味噌・塩と並ぶ、スタンダートメニュー。
セットメニューのテッパンは、餃子、唐揚げ、丼のゴールデントリオww🎵
ちなみにオーダーは、店頭の券売機にて、事前購入するシステム。
「黒野菜ラーメン 890円」
ドーム状のキャベツと、富山ブラックを連想する黒褐色のスープが、ひときわ目を惹く一杯で、これだけインパクト大のラーメンは、県東部でもそうそうお目に掛れません👌👌👌👌👌👌
一匙スープを啜ると、イナサ特有の風味とコクのある旨味が、口内を駆け巡り、思わずなつかすぃーーー🎵ww💛💛💛💛💛💛💛💛 チョイト蘊蓄を垂れると、富山ブラックは醬油を煮詰めるため、びっくりするほど塩辛いです、ハイ。
「からあげセット 380円」
ラーメン同様、醤油で下ごしらえしてあると見え、特有の香ばしさが食欲をそそります。 ビールほしいww🍺☆🍺☆🍺☆🍺☆🍺☆
因幡人にとって醤油と言えば、このイナサさんと、楠城屋のキッコーナンが双璧となり、懐かしさと同時に親しみを覚えるのは、必然のことでしょう。 ひさしぶりに富山ブラック食べたいなぁーーww