鳥取市今町2丁目201 トウフビル1F
「Y PUB&HOSTEL TOTTORI」 【1639】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/d7969d7a51f7d613073ed7e8cfffa9c1.jpg)
JR鳥取駅北口より正面やや左横に臨む、開閉式屋根の「バードハット」を突き抜け「太平線通り交差点」を左折し、その1ブロック先左手角に在る、レンガ色の外観が目印のパブ&ホステルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/d1f4c48efea93cd00a24291c75107f30.jpg)
店内正面は無垢の板張りと打ちっぱなしの床に、不統一の調度品が配置され、今風の香りが漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/db1eab78915481f6ef422f27b70c204b.jpg)
厨房脇の道路に面したスペースには、カウンター席が設えてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/b41f0529a0d96cf4860148bff8eeeb18.jpg)
その奥にも続きの部屋があり、コチラは一転して壁面が青で塗られビックリ!(結局店内は厨房を囲み、コの字になっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/36f9fe040cc69ffe5dcbccbf6bdd136a.jpg)
メニュー表①
ランチは16年10月よりスタートし、それまではモーニングとディナーの中抜きの営業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/f53c7140161b18c3163658dbc3bcb530.jpg)
メニュー表②
「ようこそプレート」の内容は、立てかけてあるこのボードで確認しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/413dac71d5a00758e0ba9f38b3bc3338.jpg)
メニュー表③
厨房上壁面のボードが、モーニングとディナー、ドリンク専用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/a568a3783d5a3f23fba28c9a652cb2d6.jpg)
「ようこそプレート 850円」
1プレートにはチョンチョンとおかずが多品種で盛られ、いかにも女子が喜ぶ出で立ちとボリュームですが、男子ならサービスでライスを大盛りにするとちょうどになりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/abff2ed1057b1c48a20232baf02a1c37.jpg)
「そぼろかけ温野菜」「ひじき煮チリ風味」「むかご佃煮」「柿の白和え」「ねぎぬた」等、マクロビに似た素材重視のナチュラルな味付けが施してあり、スッスッスーッと大地の力が身体に染み渡っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/c13b144ced9a4c0eaf0f72c05e2f1069.jpg)
昔ながらの麹の味わいが前面に出ている味噌汁も、シンプルなタッチでなかなかイケル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/5a11bf99a64b29062cce80b0158ee136.jpg)
店内左手に在る、宿泊施設へ上るドア。 部屋は男女混合ドミトリーと女性専用ドミトリーに分かれ、素泊まりで3,100円(冬期)とリーズナブルで、長期滞在にも便利です。
パブ形態でありながら今までにないヘルシー感覚が新鮮であり、これは直ぐにでも夜に、リピしてみたい衝動に駆られましたよ。 また不定期ですがライブも催され、駅前の新たな賑わいの場としても期待が膨らみますね。