京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
京都駅ビル 10F 「きんせい 京都拉麺小路店」 【2251】

ご存じ、ご当地ラーメンのアミューズメントパークとして、ラーメンファンの絶大な支持を受ける、京都駅ビル10階・拉麺小路に、新たな動きがあったとの情報を聞きつけ、早速出かけてみました✌

そのお店は大阪・高槻市に拠点を置く、人気ラーメン店「彩色ラーメンきんせい」さんで、大阪には複数店展開されているものの京都には初出店となり、いやが上にも期待が膨らみます♪(18年6月15日開店)
あらうま堂→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%82%E7%81%5B%82%DF%82%F1%81@%82%A0%82%E7%82%A4%82%DC%93%B0&inside=1&x=35&y=10

先ずはお決まりのタッチ式券売機にて、事前購入を済ませます。
基本ベースはあっさり系の、塩、和風塩豚骨、和風醤油豚骨の3種類で、そのシンプルさからも自信の表れが見て取れます。

構成はそのままに、ダーク色を取り入れ、アダルトチックな落ち着きが以前より増した店内。

壁面の一角には出汁にかける強い想いと、グループの内容が燦然と掲げられています。

尚店名由来は”夜空に輝く金星のような鮮やかな色のラーメンを創りたい!”から来ているんですって!👍

「お得なセット 1,180円」
琥珀色の澄んだスープが食欲をそそる”黄金の塩”は、あっさりとした清湯スープで、鶏本来の旨味と和風出汁が渾然一体となり、爽やかなハーモニーを奏でており、ごっつい美味い! 😋😋😋

こだわりの自家製平打ち麺も、小麦特有の地力を感じ、しなやかさと艶もち感がグ~♪

お供のとろ~り煮豚丼と唐揚げは、ラーメン同様しつこく無く、スルスルッといただけます。 ビールが欲しい❣♪ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
さすがにコンセプトがしっかりしているだけあり、全てに抜かりなく、安定・安心の一杯を堪能することができました。 間違いなく拉麺小路に、新風を吹き込むことでしょう。 ご馳走様!
☆付近のお出かけスポット・京都タワー、東本願寺