松江市上乃木8-1-9 「G-MADRAS'(ジーマドラス)」 【983】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/e111b26a08525eb3de0ac9bee3e50896.jpg)
松江市街・橋南地区、山陰自動車道・松江道路の「松江中央IC」を下り、高架橋沿いに側道を約300㍍進んだ左手に見える、ミルクティー色の外観が目印のカレー専門店です。
この界隈は1週間に1度は通るのですが、それ程目立つ外観ではありませんので、最近まで此処がカレー専門店とは、ついぞ知らなんだ(よく見ると看板に書いてありますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/53f6209192e6e47a727af9d10ca82e7d.jpg)
特徴のある内装と椅子が目を引く店内はテーブル席のみで、約40名の収容能力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/d13da96143389a06249984db4d01750f.jpg)
メニュー表。
トッピングにより料金が変わるシステムで、中心価格が500~600円台であり良心的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/93b1432e7e99e2bd4fbdde8e4d6c73db.jpg)
先ずはサラダ(全てのカレーに付きます)
中皿にしっかりと盛られており「付け足し」でないのがよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/e0b34797adb6121d6d652d0da174c1b2.jpg)
「ナスとベーコンカレー ¥650」
浅皿に毀れる位なみなみとルーが注がれ、運ばれてきたカレー。 おやじは辛味度は普通でオーダーしましたが、5段階のチョイスが出来ます。
所謂シャバカレーで、お店によれば20種類以上のスパイスと、リンゴ・バナナ・タマネギ・ニンジンをじっくり煮込んで、仕上げに醤油を加えた和風テイストのルーと言うことだが、それぞれの旨味成分と具材、スパイスが幾層にも絡み、バランスの取れた一品に仕上がっておりGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/fe119fede38dcb387b0896478abad60b.jpg)
「シーフードカレー ¥850」
エビ、イカ、ホタテがたっぷり入った一品で、ルーは専用では無く、ナス~と同じと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/0d0bdcaeba1de61955d9808f80f5fd42.jpg)
「エビフライカレー ¥850」
約20㌢もある大ぶりのエビフライが鎮座する「無愛想」なカレー(チョット彩りでも添えれば、、)ですが、エビフライ好きにはタマリマセンねコレは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/ff00f43a879e927822bd8a815c52cb8c.jpg)
コチラもルーは上記と同様に思われ、エビは身がホクホクして、鮮度のよいものが使ってありOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/c817c6cff93718eea638a78e444d4945.jpg)
おばちゃんがサービスでくれた「唐揚げ」
始め唐揚げ付きの「カラコロカレー」をオーダーしようとしましたが、先客の高校生集団のオーダーで売り切れ、仕方なく上述のエビフライにしたのです。 すると帰り際、おばちゃんが「持って帰り、お金はいいから!」と手渡してくれたのです。
おばちゃん同様、スパイスがホンノリ効いた「優しい」唐揚げでした。
此処はベースのルーもしっかりしており、トッピングの種類も多く且つボリューミーで価格も良心的、プラス「おばちゃんの優しさ」がとっても身に染みる、市内でも指折りの有力店と言えますね。