八頭郡智頭町芦津707「みたき園」
紅葉のピークは一週間前だったようで、チョット残念でしたが、それでも十分に心癒されましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/d6f66379931c242a475051fa1b7eb714.jpg)
「みたき園」内の築140年の田舎家。
その前に佇むと、何故かしら懐かしさがこみ上げてくるのは、おやじだけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/b907b064f194fc4ab1518d17786ddf4f.jpg)
構内には幾つかの棟が在りますが、唯一この茅葺だけが移築されたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/0df4c43d5049c30615f783acce9b5e9b.jpg)
軒先にはホオズキの実が掛けてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/b81a56f9c088f4ce7baa6ec62a949157.jpg)
この日は時折冷たい雨が降る肌寒い一日でしたが、囲炉裏の暖かさが身に浸みましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/f69c94d0322c45c5c8c091fc939a6dc1.jpg)
雨に打たれ黄色く色づいた葉が、はらはらと舞い落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/08f21a308d2a23269584e58cd2319440.jpg)
小鳥の水飲み場も、なんだか寂しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/0268d405c10abb21d06d1c5ef807f488.jpg)
わずかに残っている紅葉が、黄色と緑に映えて際立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/a973ef41f9fecefdade7fcc986e0db48.jpg)
帰り際、園内にあるカフェにて自家製プリンを頂きました。
次に訪れるのは来春になるかな、、
photo by OLYMPUS OM-D EM-5Ⅱ