鳥取市立川町1丁目121‐2
「ateliercafé M(アトリエカフェ エム)」 【2792】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/31605f2f63c0dd14250859ef1bda01ea.jpg)
久松山から続く連山の山裾に沿って走る、今なお古き良き”因幡”の情景を残す、旧街道の一角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/4f0b4b61539d0d68f13e020e8787bd7e.jpg)
ちょうど観音院から南へ約300㍍下り、左の細い路地を入ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/418ba08a60b705b41001e4087e907b16.jpg)
この一帯はおやじにとっても、父方の実家が在った場所で感慨深く、観音院に行く道中、母に手を引かれ道草をしたのを朧げに記憶している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/b9aa9a227ca2bd583dcb9fb438943476.jpg)
あれこれ思いを馳せつつ引き戸を開けると、懐かしき町家の面影を残しつつも、女性らしいタッチで装飾された優し気な空気感が身体を包み、まるで親しい友人宅にでも招かれたような気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/7c2b1a9317615b22697c0620f8766c0e.jpg)
整然と飾られたドライフラワーやアレンジメント、バーバリウムに暫し見惚れ、此処は秘密の花園か??🌸🌹🌻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/98f676f10ae44e49856affd6d7e21282.jpg)
奥にはアトリエが設けられ、数々の花材がところ狭しと吊られジャングル化し、花好きには至高の場所といえる隠れ場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/b1b7e50c7a9ff234ddbc03250f627c7b.jpg)
それでは花々を愛でつつゆったり和やかに、一服のお茶とケーキをいただくことにしましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/50bbfc24ea7075cccdc5f8a1564d39df.jpg)
「シフォンケーキセット 650円」
ふんわりとした食感の後にくる、仄かな抹茶の香りと甘味が心に染みるシフォンケーキで、愛情満点の味わいにホッコリ💕☼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/d7e5374dcfd0d2babd61f432e694cca9.jpg)
花珈琲
フルーティーなアロマのあと、苦みがドドッとくる独特のテイストがクセになり、コーヒー通も大満足👍👍👍👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/d4be53f594547ce72d98a2048fcec6a6.jpg)
「M珈琲 400円」
苦味と酸味のバランスの取れたライトな一服で、シフォンの他マフィンやトーストにもピッタリハマルことでしょう👌👌👌👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/9d9b735f444477e91dc27cce48454bf2.jpg)
ひと時過ごした後、是非2階もと勧められ、上がらせてもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/27c8488395de81c044d309faaa44e425.jpg)
ドライフラワー越しに、当時欲しかった憧れのオーディオコンポやデッキ、懐かしの家財が目前にパッと広がると、ランダムにあの頃の想い出がよみがえり交錯し、ひとり郷愁にむせぶおやじ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/8feb172e91fb6adf4daa2a5c8bd3b130.jpg)
尾根から降りてくる風はあの頃と変わらず、それにふれるたび童心に返り、顔を見下ろす母や父の笑顔もずっと若かった、、、🐸🐟🦋🌾⛰