米子市万能町「カレーショップ キング 米子店」 【651】
JR米子駅前、通称「駅前通り(県道26号線)」を米子城跡方向へ1ブロック進み右折、その約50㍍先「東横イン米子駅前店」対面(右側)にあるカレー専門店です。
本部が神戸市にあるチェーン店ではありますが、お店は米子に此処を含め2店、鹿児島に1店のみという、安易に拡大路線に走るのではなく、時間を掛け且つ「厳しい審査」を潜り抜けた人物のみ出店が許され、一般的なチェーン店・フランチャイズ店とは一線を画します。
カウンター席とテーブル席が数席のコンパクトでシンプルな店内。 開店直後(午前11時半)のためノーゲストでしたが(それだけではない)覇気が感じられないのがチョット気になりました。
ランチ時の目玉は「500円ランチ」と「750円ランチ」の2種で、当然ここはワンコインをと行きたいところですが、近くの駅前パーキングビルの駐車券(30分100円券・専用駐車場が無いため)がサービスとして付いているため「実質400円」のカレーではそんなに期待が持てないと判断し、その結果選んだのは、、
「750円ランチ」
ハンバーグ&チーズのトッピングカレーにサラダ、ラッシー(ヨーグルトドリンク)が付いたセットメニューで、大盛りでも価格変動が無くお徳感が一瞬漂うが、実際のところはサラダ、ラッシーはスモールサイズで、あくまでも「おまけ」と思った方がよいレベル。
今回は普通盛りをチョイスしたが、他店で言えば通常の8割程度であり、これでは大盛りでもそんなに期待する量ではないかもね。 トッピングのハンバーグもこれまた小ぶりで貧弱。
肝心のルゥもあまり特徴を感じることのない「大人しいカレー」で、スパイスも突き出たところが無くコクもイマイチと、専門店らしさが見受けられない。
ロープライスも結構だがやはりそこは「お徳感」が伴わないと失望に変わってしまう。 ご近所には競合店(とんきん【51】当たり前田カレー【429】)も多いだけに「味」も「価格」もバランスの取れたものに「矯正」した方が良いと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事