豊岡市中陰「お食事処 大仙」 【652】
鳥取市内から国道9号線→国道178号線を経由して「豊岡市方面」へ向う、市街地の入口「下陰池ノ内交差点(市立豊岡北中学校角)」を右折し国道426号線へ入り、その約400㍍先右手にあるお食事処です。
構えからするとチョット敷居の高そうな雰囲気がしますが、玄関脇の「お品書き」からはそれらは感じられず、逆に気さくな空気が漂ってきます。
小上がりの座席とカウンター席数席の、どこにでもある和食屋さんって感じの店内。
メニューも豊富でリーズナブル。 やはり此処は大衆食堂と言ったほうがピッタリ来ますね。
今回は真っ先に(玄関脇で)目を引いたコチラをチョイス。
「日替定食 ¥550」
メイン(塩焼き・掻き揚げ)小鉢、味噌汁、どんぶり飯と結構ボリューミィーだがどこかそっけない。
小鉢は温かみのある優しい味わいでOKだが、、
カマスの塩焼きはショッパ過ぎるし、掻き揚げは油が回り過ぎており、更に致命的なのは両方とも冷めていること。 それ程忙しいわけでもないのだから(失礼)出来るだけ温かい物を出して欲しいなぁ、、
価格も量もOKだけに基本に戻って「出来立て」に拘ってくれれば、マズマズの大衆食堂と言えるのだが、、、
最新の画像もっと見る
最近の「兵庫県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事