昨夜、09年度の最後の部会を、新旧役員約40名を集め行った。
その中でやはり、防犯に対する姿勢が「あいかわらず」と言うところがあった。
この数年会議の席で、保護者の皆さんに「児童が持っている防犯ブザーを使ったことがあるか?」と投げかけている。
今では約8割の保護者が手を挙げるが、「屋外では?」となると1,2名に留まる。
ご近所迷惑?になると思うかも知れないが、逆にこの若葉台で反応を示してくれる住民が居るだろうか。 それだけ普段、人通りは少ないのだ。 その現状を把握してもらう事と、イザと言う時「現場」で鳴らしたことの無い子どもが、「実際の場」で出来るだろうか。 やはりこれは日頃の実践に尽きると思う。
そのあたりを理解してもらいたいと、ページを開設した。 是非ご覧になってください。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事