今日は、友人を見送りに成田へ
ランチを一緒に食べた
私はカツカレーを注文
その時、セットされたスプーンとフォーク
あれ?なんか、違うよねぇ
あはは・・・
結局、スプーンは使いませんでしたけど
明日は、赤坂Bbで
尾田悟さんのライブにゲストで出演させていただきま〜す
楽しみだぁ
ランチを一緒に食べた
私はカツカレーを注文
その時、セットされたスプーンとフォーク
あれ?なんか、違うよねぇ
あはは・・・
結局、スプーンは使いませんでしたけど
明日は、赤坂Bbで
尾田悟さんのライブにゲストで出演させていただきま〜す
楽しみだぁ
今日は、英語レッスンでregurgitateという言葉を覚えた。
gingivitisよりは使い出があるかも(((^^;)いひひ
二子玉川に行く用があって、帰り何か食べようと紅茶の店を覗いたら、アフタヌーンティーのセットなんて、ちょっとなのに、すごい値段だったから、大好きなつばめグリルのランチタイムぎりぎり間に合ったので、ハンバーグ食べた。
食後、コーヒー飲んでもティーセットより安くて、いえ~い!
弦楽器の美しい音楽が流れて、寂しいこと思い出して、泣きそうになった。
私は、生きて生きて、最後の最期に、全友達と、全仏様と、音楽の神様に「CHAKAは、ようやった!」「お前は、よくやった!」と言われる人生を歩むと決めてる。だから、この涙も、悪い涙じゃない。自分の中の大きな海の一滴が、胸打たれる音楽に少し揺られて、こぼれただけなの。
このお店、連れていってあげたい友達がいる。美味しくて、喜んでくれる顔がみえる。
gingivitisよりは使い出があるかも(((^^;)いひひ
二子玉川に行く用があって、帰り何か食べようと紅茶の店を覗いたら、アフタヌーンティーのセットなんて、ちょっとなのに、すごい値段だったから、大好きなつばめグリルのランチタイムぎりぎり間に合ったので、ハンバーグ食べた。
食後、コーヒー飲んでもティーセットより安くて、いえ~い!
弦楽器の美しい音楽が流れて、寂しいこと思い出して、泣きそうになった。
私は、生きて生きて、最後の最期に、全友達と、全仏様と、音楽の神様に「CHAKAは、ようやった!」「お前は、よくやった!」と言われる人生を歩むと決めてる。だから、この涙も、悪い涙じゃない。自分の中の大きな海の一滴が、胸打たれる音楽に少し揺られて、こぼれただけなの。
このお店、連れていってあげたい友達がいる。美味しくて、喜んでくれる顔がみえる。
今日は、夕方からKMJのリハで、
ユキさん、Fried PrideのSHIHOちゃんと
一緒でした
あっという間に済んじゃった
さすが!
神戸、楽しみだよ〜〜〜〜〜〜
写真は、近所にあった、
CHAKAの大好きだったおうちが、
「なくなってる〜〜〜〜〜〜〜〜」
というshockingな一枚です
すごく、素敵な建物で
憧れてたのに・・・
なんか、最近、近所が
どんどん変わってく
寂しいなぁ
ユキさん、Fried PrideのSHIHOちゃんと
一緒でした
あっという間に済んじゃった
さすが!
神戸、楽しみだよ〜〜〜〜〜〜
写真は、近所にあった、
CHAKAの大好きだったおうちが、
「なくなってる〜〜〜〜〜〜〜〜」
というshockingな一枚です
すごく、素敵な建物で
憧れてたのに・・・
なんか、最近、近所が
どんどん変わってく
寂しいなぁ
リハ終了!
今日はあいにくの台風
だけど頑張って歌うよ
ここは、アットホームな雰囲気で、くつろげる、マスター自らが手作りのお店
素敵で、びっくり!
焼きたてパンを頂きましたぁ
写真は、本日の私の足元事情:パンプスが、やけに光ってるね
今日はあいにくの台風
だけど頑張って歌うよ
ここは、アットホームな雰囲気で、くつろげる、マスター自らが手作りのお店
素敵で、びっくり!
焼きたてパンを頂きましたぁ
写真は、本日の私の足元事情:パンプスが、やけに光ってるね
今日は、大阪から直でスタジオ入りして未唯さんのリハ。写真は、一緒にコーラスするGaryと。彼はサックスもパーカッションも出来るんだよぉ、すご~い!メンバーの多くがバイリンガルなので、英和、両方の言葉が飛び交う現場で~す。みんな、ライブ見に来てね!未唯さん、きれいだぁ~(*^^*)
フェンス・オブ・ディフェンスの西村麻聡さんが
プロデュースするイベント「Pop Meets Jazz」が
アルバムを作りました!
CHAKAも参加してます。
是非ともチェックしてね!
アルバム名「Pop meets Jazz」
アーティスト名「Various」
2007年11月14日発売 MHCL 1183 ¥3,000(税込)
SMDR GT musicより
収録曲
01.Self Control/宇都宮隆(TM NETWORK)
02.永遠の一秒/田村直美
03.いつもでも変わらぬ愛を/織田哲郎
04.tomorrow/LISA
05.Time Passed Me By/木根尚登(TM NETWORK)
06.GLORIA/森重樹一(ZIGGY)
07.恋心/相川七瀬
08.伝説のスカンチンロールショウ/ROLLY
09.立秋/阿部義晴
10.ハッピーウェディングデイ/CHAKA
11.7COLORS/JILL(PERSONZ)
12.時の河/西村麻聡(FENCE OF DEFENSE)
produced by 西村麻聡
私は、ほんと、去年から今年、た〜〜くさんの
レコーディング作品に参加させていただきました
感謝してます
是非、みんな聴いてね
プロデュースするイベント「Pop Meets Jazz」が
アルバムを作りました!
CHAKAも参加してます。
是非ともチェックしてね!
アルバム名「Pop meets Jazz」
アーティスト名「Various」
2007年11月14日発売 MHCL 1183 ¥3,000(税込)
SMDR GT musicより
収録曲
01.Self Control/宇都宮隆(TM NETWORK)
02.永遠の一秒/田村直美
03.いつもでも変わらぬ愛を/織田哲郎
04.tomorrow/LISA
05.Time Passed Me By/木根尚登(TM NETWORK)
06.GLORIA/森重樹一(ZIGGY)
07.恋心/相川七瀬
08.伝説のスカンチンロールショウ/ROLLY
09.立秋/阿部義晴
10.ハッピーウェディングデイ/CHAKA
11.7COLORS/JILL(PERSONZ)
12.時の河/西村麻聡(FENCE OF DEFENSE)
produced by 西村麻聡
私は、ほんと、去年から今年、た〜〜くさんの
レコーディング作品に参加させていただきました
感謝してます
是非、みんな聴いてね
日々、Salsaの練習がんばってます
どんな作品も繰り返し聞くことは意味があると今回感じてます
昔は「なんとなく、ラテン」「なんとなく、楽しい」としか
感じられなかった曲が
今は、とても素晴らしい音楽で、ただ楽しいだけじゃなく
深みや歌手の魂みたいなものを自分の感性で感じることが
出来るようになりました
一生懸命歌って、みなさんに楽しんでもらって
第二弾ライブも、大儀見さんと出来たらいいな〜って
まだ、第一弾も終わってないのに、思ってます
10月17日、是非とも応援に来て下さい
写真の方は、昨日のレコーディングの
仕事で使ったマイクだよ
どんな作品も繰り返し聞くことは意味があると今回感じてます
昔は「なんとなく、ラテン」「なんとなく、楽しい」としか
感じられなかった曲が
今は、とても素晴らしい音楽で、ただ楽しいだけじゃなく
深みや歌手の魂みたいなものを自分の感性で感じることが
出来るようになりました
一生懸命歌って、みなさんに楽しんでもらって
第二弾ライブも、大儀見さんと出来たらいいな〜って
まだ、第一弾も終わってないのに、思ってます
10月17日、是非とも応援に来て下さい
写真の方は、昨日のレコーディングの
仕事で使ったマイクだよ
今読んでいる、式田ティエンさんの本に、
素敵なことが書かれてあった
そのまま転載するといけないので、私の解釈で、
なるべく誤解がないようにと努力しながら紹介する
(ほんとうは、誤解のないように原文を掲載したいが)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人間は魚は泳ぐもの、と思っている
でも、タツノオトシゴ、ヘコアユ、イザリウオ、ホウボウなど、
違うものもある
(それぞれの魚については、個人的に調べてね)
だけど、これらの生物も魚だ
もし、泳ぐものだけが魚であるなら、これらは魚ではないことになる
魚にもいろいろあるということ
魚は、私たちが泳いでいると思っているだけで
水の中で生きているだけ
水中を前進したり、上昇したり、下降したり、その場にとどまったり、
それらのことすべては、ただ魚が水の中で位置を変えているにすぎない
それを、水の外の人々は、泳いでいると言うだけ
でも、魚は水泳をしているのではない
魚がもし水泳をしているのであれば、努力すれば
早く泳げる魚が現れることになる
魚についてよく知らない者ほど、魚は泳ぐと信じている
すると
「タツノオトシゴ!きみも、マグロみたいにもっと魚らしく
早く泳ぎなさい!怠けるな!サボッてないで
早く泳げ!」
と言い出す人も出るかもしれない
魚は早く泳ぐための努力はしない
生まれながらにして決まっていることを生きているだけだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだ読み終わってないけど、いい考え方だなと思った
もし、飛べる鳥だけを鳥と思うなら
ペンギンや駝鳥は、雀や鶴より不幸ってことになりませんか?
みんな、自分の役割、一生懸命頑張ればいいと思う
学校に行っているときは、出来る限りどの教科も頑張ることは大事だが
教科によって、得手不得手があっても、それイコール、その学生さんが
悪いとか、劣っているわけではない
みんな、一人一人違うのだから
たとえ、全部が全部、平均以上に出来なくても、
その人が人として劣っているのではなく
普通のことだと思う
そう思って、わたし、努力だけは続けようと思う
素敵なことが書かれてあった
そのまま転載するといけないので、私の解釈で、
なるべく誤解がないようにと努力しながら紹介する
(ほんとうは、誤解のないように原文を掲載したいが)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人間は魚は泳ぐもの、と思っている
でも、タツノオトシゴ、ヘコアユ、イザリウオ、ホウボウなど、
違うものもある
(それぞれの魚については、個人的に調べてね)
だけど、これらの生物も魚だ
もし、泳ぐものだけが魚であるなら、これらは魚ではないことになる
魚にもいろいろあるということ
魚は、私たちが泳いでいると思っているだけで
水の中で生きているだけ
水中を前進したり、上昇したり、下降したり、その場にとどまったり、
それらのことすべては、ただ魚が水の中で位置を変えているにすぎない
それを、水の外の人々は、泳いでいると言うだけ
でも、魚は水泳をしているのではない
魚がもし水泳をしているのであれば、努力すれば
早く泳げる魚が現れることになる
魚についてよく知らない者ほど、魚は泳ぐと信じている
すると
「タツノオトシゴ!きみも、マグロみたいにもっと魚らしく
早く泳ぎなさい!怠けるな!サボッてないで
早く泳げ!」
と言い出す人も出るかもしれない
魚は早く泳ぐための努力はしない
生まれながらにして決まっていることを生きているだけだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだ読み終わってないけど、いい考え方だなと思った
もし、飛べる鳥だけを鳥と思うなら
ペンギンや駝鳥は、雀や鶴より不幸ってことになりませんか?
みんな、自分の役割、一生懸命頑張ればいいと思う
学校に行っているときは、出来る限りどの教科も頑張ることは大事だが
教科によって、得手不得手があっても、それイコール、その学生さんが
悪いとか、劣っているわけではない
みんな、一人一人違うのだから
たとえ、全部が全部、平均以上に出来なくても、
その人が人として劣っているのではなく
普通のことだと思う
そう思って、わたし、努力だけは続けようと思う
友人がmixiで、あなたにとってのギタリストベスト3は?
なんて、やってたので
*Russel Malone
*Freddie Green
*Eddie Van Halen
と答えた
延長で、色々やってみよう
Electric Bassist
*Takeshi Taneda
*Larry Graham jr.
*Nathan Watts
Acoustic Bassist
*George Mraz
*David Finck
*Ray Brown
Pianist
*Ray Bryant
*Nat King Cole
*Michel Petruciani
Tenor Saxophone Player
*Sonny Stitt
*Joe Henderson
*Osamu Koike
Female Singer
*Sue Raney
*Hibari Misora
*Roberta Flack
Male Singer
*Tony Bennett
*Ali-Ollie Woodson
*Mel Torme
食べ物
*お好み焼き
*チゲ
*たらこ
飲み物
*水
*ミルクティー
*コナコーヒー
う〜〜〜ん
写真は、チンヂャオロースー定食
美味しかった
なんて、やってたので
*Russel Malone
*Freddie Green
*Eddie Van Halen
と答えた
延長で、色々やってみよう
Electric Bassist
*Takeshi Taneda
*Larry Graham jr.
*Nathan Watts
Acoustic Bassist
*George Mraz
*David Finck
*Ray Brown
Pianist
*Ray Bryant
*Nat King Cole
*Michel Petruciani
Tenor Saxophone Player
*Sonny Stitt
*Joe Henderson
*Osamu Koike
Female Singer
*Sue Raney
*Hibari Misora
*Roberta Flack
Male Singer
*Tony Bennett
*Ali-Ollie Woodson
*Mel Torme
食べ物
*お好み焼き
*チゲ
*たらこ
飲み物
*水
*ミルクティー
*コナコーヒー
う〜〜〜ん
写真は、チンヂャオロースー定食
美味しかった
一人っ子の私だけど
心の姉が数名います
今日は、心の姉たちとお会いして
その、本当の自然体の姿に触れて
命の底から奮い立つような勇気と安心感を
頂きました
やっぱり、色々な人の中に入って
もまれて、鍛えられて、それでも
包容力と目標を持ち続けている人は
本当に素晴らしいです
私が色々、感じることなんて
ちっぽけなことなんだとわかった
戦い抜いた人は、美しい
自分も、目指します
写真は都内某所
まるでNYみたいですが
そこを歩く、ほんの数分が
大好きな私のfavorite placeです
心の姉が数名います
今日は、心の姉たちとお会いして
その、本当の自然体の姿に触れて
命の底から奮い立つような勇気と安心感を
頂きました
やっぱり、色々な人の中に入って
もまれて、鍛えられて、それでも
包容力と目標を持ち続けている人は
本当に素晴らしいです
私が色々、感じることなんて
ちっぽけなことなんだとわかった
戦い抜いた人は、美しい
自分も、目指します
写真は都内某所
まるでNYみたいですが
そこを歩く、ほんの数分が
大好きな私のfavorite placeです
暑いから、用意してた衣装やアクセサリーは、ちょっと気分的に変かも?写真はカギ針編み(クロシェ)の指輪。好きな色(ブラウンにピスタチオと辛子色にオレンジ)を二個いっぺんにつけちゃった。今日は、衣装より頭が派手で~す。