車・Mac・PV関係のログ用

ども…突然ですが,60文字以内ではとても書ききれませんので,“はじめにお読み下さい”カテゴリー内の更新を見て下さい.

ある意味残酷…

2013-06-02 08:55:00 | Log of ParkVolunteer in Aso
今朝の話…
毎年何組かのツバメが家に巣を作ってるのだが,何モノかによって一組の巣が壊されていた.
多分犯人はカラスあたりかな.

4羽いたヒナも3羽が落下死(予想)して,唯一コイツが生き残っていた…



体温が奪われてるのか…ブルブル震えるヒナ.
なす術なく,ただ飛び回るだけの親鳥.

雨降る中…気温も上がりそうにないので,せめてものと思いワラを敷いてあげたケド…気休めにもならないだろう.



人情的には,何とか助けてあげたい.
しかし…その一方で,これはあくまでも【自然の姿】であり,決して人間が干渉してはいけない領域でもある.
つまり,可哀想だからといって安易に助けるというのは違う訳だ…でないと,緻密に組まれた自然のバランスが壊れてしまう.

じゃぁ,どうすればいいのか?
放っておくしかない.
ツバメのヒナにとっては残酷な話だが,これが自然による【淘汰】であり,【個体数の調整機能】なのだ.

人間も自然が作ったシステムの中で生かされている.
そのシステムを壊してはいけない.

何か…これも含めて色々考えさせられた.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。