今年もネット・プロレス大賞のために、
しっかりとメモをしておこうというコーナー。
7月は思いの外仕事が忙しく、あまり行きたいように行けなかった…かと思いきやの15興行。
どうやら身体が帳尻を合わせてしまうようだ。
あと、ちょっと早い、別れの季節でもありました。
【ベストバウト候補】
1.4 東京女子 後楽園 みらクりあんずvs里歩&瑞希
1.4 東京女子 後楽園 伊藤麻希vs男色ディーノ
1.4 新日本 東京ドーム ケニー・オメガvsクリス・ジェリコ
1.5 DDT 新宿 HARASHIMAvs石井慧介
1.5 DDT 新宿 石川修司vsマイク・ベイリー
1.5 DDT 新宿 竹下幸之介vs黒潮イケメン二郎
1.14 DDT 新木場 石川修司vs樋口和貞
1.27 REINA 王子 茉莉vs小波
2.3 ガッツワールド 新木場 ミスター雁之助vs新井健一郎
2.11 ガンプロ 王子 安部行洋vs伊橋剛太
2.12 YMZ 北千住 米山香織&十嶋くにお&堀田祐美子vs佐藤光留&真琴&ベストストレッチマンV3
2.18 東京女子 新木場 沙希様vs小橋マリカ
2.25 我闘雲舞 市ヶ谷 アントーニオ本多vsバリヤンアッキ
3.17 ハードヒット 新木場 岩本煌史vs阿部史典
3.25 DDT 両国 スーパー・ササダンゴ・マシンvs黒潮イケメン二郎
3.27 鬼神道 新木場 原学vs阿部史典
4.10 DDT 新木場 竹下幸之介vs樋口和貞
4.23 ベータマニア 今成夢人vsディープ・スロート
4.23 ベータマニア DT-YUTAvs木高イサミ
4.29 DDT 後楽園 竹下幸之介vs入江茂弘
4.30 全日本 後楽園 宮原健斗vs丸藤正道
5.2 FREEDOMS 後楽園 ビオレントジャックvs竹田誠志
5.3 東京女子 後楽園 葛西純vsハイパーミサヲ
5.3 BASARA 後楽園 田中将斗vs阿部史典
5.3 BASARA 後楽園 木高イサミvs谷嵜なおき
5.5 東京女子 板橋 黒音まほvsシュー・ヤン
5.13 毒人7 大正区民 ビリーケン・キッドvs藤田ミノル
5.13 毒人7 大正区民 ディック東郷vsHUB
5.20 DDT 後楽園 入江茂弘vs石井慧介
5.23 BASARA 新木場 藤田ミノルvs中津良太
6.10 我闘雲舞 稲田堤 希月あおいvs駿河メイ
6.17 ガンプロ 成増 石井慧介vs勝村周一朗
6.18 我闘雲舞 市ヶ谷 水森由菜vs駿河メイ
6.20 大日本 鈴木秀樹vs野村卓矢
6.20 大日本 竹田誠志vs木高イサミ
6.23 大海賊祭 鈴木みのるvsオカダ・カズチカ
6.24 DDT 入江茂弘vs樋口和貞
(7.3 DDT 男色ディーノ&大石真翔vs石井慧介&梅田公太)
(7.3 DDT 竹下幸之介vs竹田誠志vs樋口和貞vsMAO)
7.7 九州プロレス 福岡国際センター 玄海vsめんたい☆キッド
7.8 高梨将弘自主興行 両国式タッグガントレットマッチ
7.8 高梨将弘自主興行 高梨将弘vs木高イサミ
7.22 DDT 入江茂弘vsHARASHIMA
7.24 DDTマジ卍 竹下幸之介&彰人&勝俣瞬馬vs里村明衣子&DASH・チサコ&カサンドラ宮城
まず、珍しく映像でみた試合から。
7.3のマジ卍は、珍しく知っている人が誰も行っていない中、
このシリーズ史上、最も面白い興行、最も面白い試合が行われたと思います。
いやー、ここまで行かなくて後悔した興行は久しぶりですね。
しかし、その週末は、楽しくて仕方なかった。
[7.7 福岡国際:九州最強の男は、強かった]
昨年末、初めて見に行った九州プロレスにすっかり魅了されて、
このビッグマッチだけは絶対行くと決め打ちしていた、福岡国際センター大会。
しかし、遠征に災害を呼ぶ男こと私のせいだとはあまり思いたくはないですが、
奇しくも、西日本豪雨の最中で行われた大会。
そのメインは、“九州最強の男”玄海と、めんたい☆キッドの一騎打ち。
めんたい☆キッドはとにかく完成度の高いハイフライヤー。
一つ一つの技がとてもきれいで、女性人気と子供人気が非常に高い。
対する玄海は、大阪プロレスでは“秀吉”として知られ、“戦国”政宗のパートナー。
マスクを脱いで、“九州最強の男”としてリングに立つ玄海は・・・チート。
チートに次ぐ、チート。
とにかく、なんでも出来すぎるのです。
思わず売店に行って、東京から見に来たかいがあったことをお伝えすると
「いやー、どうですか?東京の方の試合とクオリティは?」と、
なんとも謙虚に気にされていましたが。
クオリティ、抜群ですよ!
[7.8 両国KFC:“挑戦状・木高イサミ殿”第二幕]
完璧な興行の、完璧なメインイベント。
ただ一つ、結果だけが、ついてこなかった。
木高イサミKO-D王者時代、個人的にはDDT史上ベスト煽りVだと思ってる、
“挑戦状・木高イサミ殿”から始まった、涙の溢れる名勝負。
それから二年、“酒呑童子の天敵”に、かつて“最汁レスラー”と自称した、
“酒呑童子最弱の男”が、大いなるドラマを編み上げた。
また、届かなかった。
でも、その手が勝利に届くその日まで。
何度でも叫ぼう。
【ベスト興行候補】
1.4 東京女子 後楽園
1.28 DDT 後楽園
2.18 東京女子 新木場
3.12 平日マスクさん引退興行 新木場
3.25 DDT 両国国技館
3.27 鬼神道 新木場
4.19 ルチャンコフィエスタ2 新宿
4.23 ベータマニア 新木場
4.28 我闘雲舞 板橋
4.28 ガンプロ 板橋
5.13 毒人7 大正区民
5.25 DDT としまえん
6.23 大海賊祭
6.27 東京女子 新宿
7.7 九州プロレス 福岡国際センター
7.8 高梨将弘自主興行 両国KFC
【新人賞候補】
ヒカリ(アップアップガールズ(プロレス))
上福ゆき(東京女子プロレス)
バリヤンアッキ
水森由菜
駿河メイ
ラク
【ベストタッグ】
クレイジー・ラヴァーズ
ゴールデン☆ラヴァーズ
ヤングバックス
変態大社長
関口組
MAO&マイク・ベイリー
[7.22 後楽園:7月の月間MVPと言っていい]
【最優秀団体】
〈最優先〉
ガンバレ☆プロレス、我闘雲舞、東京女子プロレス
〈優先〉
DDT(特に後楽園、路上)、ランズエンド、REINA(休止)
〈スケジュール、カード次第で積極的に行きたい〉
大日本、全日本、BASARA、ハードヒット
〈スケジュール、カード次第で行きたい〉
FREEDOMS、W-1、ヒートアップ
〈遠いけど観れるものなら観たい〉
九州プロレス、ダブプロレス
〈今年中に可能なら見に行きたい〉
琉球ドラゴンプロレス、666
〈今年初めて見に行った団体・プロモーション〉
Secret Base、いたばしプロレス、ガッツワールド、J@st、プロレスリング009、アスカプロジェクト、蟹K☆ING興行、PURE-J、ベータマニア、Holy War、毒人、SEAdLINNNG
[7.25 7.26:結構普段行かないところに行って楽しかったという]
【MVP】
竹田誠志
石川修司
鈴木秀樹
竹下幸之介
樋口和貞
ケニー・オメガ
石井慧介
【最優秀プロレスを伝えたでしょう】
週刊プロレス
Abema TV
ヴァニラ画廊 アイドルレスラー展
【ベストモーメント】
1.4 東京女子 伊藤麻希、「伊藤を見に来い!」
1.28 DDT 石川修司&マッド・ポーリーで「♪恋」
1.28 新日本 ゴールデン☆ラヴァーズ、復活
2.4 練馬 変態大社長、復活
2.24 ゴールデン☆ラヴァーズ、リユニオン
3.12 鉄人
5.25 大石真翔、パンチパーマでプロポーズ
7.8 ホーガンvsロック的な
【フォトジェニック】
3.14 高尾蒼馬、和装で登場
【ベストTシャツ】
ベータマニア
T.U.C.F (ファッションセンターふじた)
フジタ模型店(ファッションセンターふじた)
ファッションアンダーグラウンド
しっかりとメモをしておこうというコーナー。
7月は思いの外仕事が忙しく、あまり行きたいように行けなかった…かと思いきやの15興行。
どうやら身体が帳尻を合わせてしまうようだ。
あと、ちょっと早い、別れの季節でもありました。
【ベストバウト候補】
1.4 東京女子 後楽園 みらクりあんずvs里歩&瑞希
1.4 東京女子 後楽園 伊藤麻希vs男色ディーノ
1.4 新日本 東京ドーム ケニー・オメガvsクリス・ジェリコ
1.5 DDT 新宿 HARASHIMAvs石井慧介
1.5 DDT 新宿 石川修司vsマイク・ベイリー
1.5 DDT 新宿 竹下幸之介vs黒潮イケメン二郎
1.14 DDT 新木場 石川修司vs樋口和貞
1.27 REINA 王子 茉莉vs小波
2.3 ガッツワールド 新木場 ミスター雁之助vs新井健一郎
2.11 ガンプロ 王子 安部行洋vs伊橋剛太
2.12 YMZ 北千住 米山香織&十嶋くにお&堀田祐美子vs佐藤光留&真琴&ベストストレッチマンV3
2.18 東京女子 新木場 沙希様vs小橋マリカ
2.25 我闘雲舞 市ヶ谷 アントーニオ本多vsバリヤンアッキ
3.17 ハードヒット 新木場 岩本煌史vs阿部史典
3.25 DDT 両国 スーパー・ササダンゴ・マシンvs黒潮イケメン二郎
3.27 鬼神道 新木場 原学vs阿部史典
4.10 DDT 新木場 竹下幸之介vs樋口和貞
4.23 ベータマニア 今成夢人vsディープ・スロート
4.23 ベータマニア DT-YUTAvs木高イサミ
4.29 DDT 後楽園 竹下幸之介vs入江茂弘
4.30 全日本 後楽園 宮原健斗vs丸藤正道
5.2 FREEDOMS 後楽園 ビオレントジャックvs竹田誠志
5.3 東京女子 後楽園 葛西純vsハイパーミサヲ
5.3 BASARA 後楽園 田中将斗vs阿部史典
5.3 BASARA 後楽園 木高イサミvs谷嵜なおき
5.5 東京女子 板橋 黒音まほvsシュー・ヤン
5.13 毒人7 大正区民 ビリーケン・キッドvs藤田ミノル
5.13 毒人7 大正区民 ディック東郷vsHUB
5.20 DDT 後楽園 入江茂弘vs石井慧介
5.23 BASARA 新木場 藤田ミノルvs中津良太
6.10 我闘雲舞 稲田堤 希月あおいvs駿河メイ
6.17 ガンプロ 成増 石井慧介vs勝村周一朗
6.18 我闘雲舞 市ヶ谷 水森由菜vs駿河メイ
6.20 大日本 鈴木秀樹vs野村卓矢
6.20 大日本 竹田誠志vs木高イサミ
6.23 大海賊祭 鈴木みのるvsオカダ・カズチカ
6.24 DDT 入江茂弘vs樋口和貞
(7.3 DDT 男色ディーノ&大石真翔vs石井慧介&梅田公太)
(7.3 DDT 竹下幸之介vs竹田誠志vs樋口和貞vsMAO)
7.7 九州プロレス 福岡国際センター 玄海vsめんたい☆キッド
7.8 高梨将弘自主興行 両国式タッグガントレットマッチ
7.8 高梨将弘自主興行 高梨将弘vs木高イサミ
7.22 DDT 入江茂弘vsHARASHIMA
7.24 DDTマジ卍 竹下幸之介&彰人&勝俣瞬馬vs里村明衣子&DASH・チサコ&カサンドラ宮城
まず、珍しく映像でみた試合から。
7.3のマジ卍は、珍しく知っている人が誰も行っていない中、
このシリーズ史上、最も面白い興行、最も面白い試合が行われたと思います。
いやー、ここまで行かなくて後悔した興行は久しぶりですね。
しかし、その週末は、楽しくて仕方なかった。
[7.7 福岡国際:九州最強の男は、強かった]
昨年末、初めて見に行った九州プロレスにすっかり魅了されて、
このビッグマッチだけは絶対行くと決め打ちしていた、福岡国際センター大会。
しかし、遠征に災害を呼ぶ男こと私のせいだとはあまり思いたくはないですが、
奇しくも、西日本豪雨の最中で行われた大会。
そのメインは、“九州最強の男”玄海と、めんたい☆キッドの一騎打ち。
めんたい☆キッドはとにかく完成度の高いハイフライヤー。
一つ一つの技がとてもきれいで、女性人気と子供人気が非常に高い。
対する玄海は、大阪プロレスでは“秀吉”として知られ、“戦国”政宗のパートナー。
マスクを脱いで、“九州最強の男”としてリングに立つ玄海は・・・チート。
チートに次ぐ、チート。
とにかく、なんでも出来すぎるのです。
思わず売店に行って、東京から見に来たかいがあったことをお伝えすると
「いやー、どうですか?東京の方の試合とクオリティは?」と、
なんとも謙虚に気にされていましたが。
クオリティ、抜群ですよ!
[7.8 両国KFC:“挑戦状・木高イサミ殿”第二幕]
完璧な興行の、完璧なメインイベント。
ただ一つ、結果だけが、ついてこなかった。
木高イサミKO-D王者時代、個人的にはDDT史上ベスト煽りVだと思ってる、
“挑戦状・木高イサミ殿”から始まった、涙の溢れる名勝負。
それから二年、“酒呑童子の天敵”に、かつて“最汁レスラー”と自称した、
“酒呑童子最弱の男”が、大いなるドラマを編み上げた。
また、届かなかった。
でも、その手が勝利に届くその日まで。
何度でも叫ぼう。
【ベスト興行候補】
1.4 東京女子 後楽園
1.28 DDT 後楽園
2.18 東京女子 新木場
3.12 平日マスクさん引退興行 新木場
3.25 DDT 両国国技館
3.27 鬼神道 新木場
4.19 ルチャンコフィエスタ2 新宿
4.23 ベータマニア 新木場
4.28 我闘雲舞 板橋
4.28 ガンプロ 板橋
5.13 毒人7 大正区民
5.25 DDT としまえん
6.23 大海賊祭
6.27 東京女子 新宿
7.7 九州プロレス 福岡国際センター
7.8 高梨将弘自主興行 両国KFC
【新人賞候補】
ヒカリ(アップアップガールズ(プロレス))
上福ゆき(東京女子プロレス)
バリヤンアッキ
水森由菜
駿河メイ
ラク
【ベストタッグ】
クレイジー・ラヴァーズ
ゴールデン☆ラヴァーズ
ヤングバックス
変態大社長
関口組
MAO&マイク・ベイリー
[7.22 後楽園:7月の月間MVPと言っていい]
【最優秀団体】
〈最優先〉
ガンバレ☆プロレス、我闘雲舞、東京女子プロレス
〈優先〉
DDT(特に後楽園、路上)、ランズエンド、REINA(休止)
〈スケジュール、カード次第で積極的に行きたい〉
大日本、全日本、BASARA、ハードヒット
〈スケジュール、カード次第で行きたい〉
FREEDOMS、W-1、ヒートアップ
〈遠いけど観れるものなら観たい〉
九州プロレス、ダブプロレス
〈今年中に可能なら見に行きたい〉
琉球ドラゴンプロレス、666
〈今年初めて見に行った団体・プロモーション〉
Secret Base、いたばしプロレス、ガッツワールド、J@st、プロレスリング009、アスカプロジェクト、蟹K☆ING興行、PURE-J、ベータマニア、Holy War、毒人、SEAdLINNNG
[7.25 7.26:結構普段行かないところに行って楽しかったという]
【MVP】
竹田誠志
石川修司
鈴木秀樹
竹下幸之介
樋口和貞
ケニー・オメガ
石井慧介
【最優秀プロレスを伝えたでしょう】
週刊プロレス
Abema TV
ヴァニラ画廊 アイドルレスラー展
【ベストモーメント】
1.4 東京女子 伊藤麻希、「伊藤を見に来い!」
1.28 DDT 石川修司&マッド・ポーリーで「♪恋」
1.28 新日本 ゴールデン☆ラヴァーズ、復活
2.4 練馬 変態大社長、復活
2.24 ゴールデン☆ラヴァーズ、リユニオン
3.12 鉄人
5.25 大石真翔、パンチパーマでプロポーズ
7.8 ホーガンvsロック的な
【フォトジェニック】
3.14 高尾蒼馬、和装で登場
【ベストTシャツ】
ベータマニア
T.U.C.F (ファッションセンターふじた)
フジタ模型店(ファッションセンターふじた)
ファッションアンダーグラウンド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます