いやー初日から的中。
(ボクはワイド一点買いなので)
幸先のいいスタートを切ったので、
この調子で行きますよー・・・
と、
言いたいのだが。
本命馬が回避って。
☆☆阪神11R 阪神大賞典(G2) 芝3000m☆☆
かつては古馬上位馬の春の始動、
というイメージで、多くの名勝負がありました。
が、現在ではステイヤーのための谷間の重賞になりつつある。
登録の段階では、
トゥザグローリー、トーセンジョーダンという、
春の天皇賞の本命候補たちが出走予定でしたが、
結局は二頭とも回避・・・
うーん、なんとも寂しいメンバーになってしまいました。
◎トウカイトリック
◯コスモラピュタ
▲ナムラクレセント
☆ゲシュタルト
別にリピーター有利なレースではないですが、
本命は昨年の覇者、鳥取ことトウカイトリック。
昨年よりハンデが1キロ増えるのはキツイですが、
昨年よりメンバーは低調。
それほど衰えがあるとは思わないので、
得意の距離でも一花に期待。
相手は逃げる逃げるコスモラピュタ。
菊花賞で五着に入ったくらいですから、
長距離がダメってことはないでしょう。
まんまと逃げこんで欲しいと思います。
ただ個人的に丹内は信用していない。
ナムラクレセントは強いはずなんですが、
相変わらずムラが抜けないまま。
メイショウベルーガより強かったはずなのだが。
和田騎手は関西では見事な騎乗技術を誇るので、
うまく御せれば、復活も有りや無しや。
ゲシュタルトも強いはずなんですが、
未だにどこに適正があるのかわからない。
ただこの中では実力的には上位なはず。
押さえておきたい一頭です。
☆☆☆小倉11R 中京記念(G3) 芝2000m☆☆☆
牝馬限定戦かってくらい、
牝馬の多いレース。
しかも強い牝馬が。
◎バトルバニヤン
◯トゥニーポート
▲セラフィックロンプ
☆オウケンサクラ
本命はバトルバニヤン。
何てったって小倉専用機。
前回は相手を間違えたので、
今回こそは・・・
相手は昇級牝馬・トゥニーポート。
前走のあのメンバー相手に良くも勝ち切ったな、と。
ステイゴールド産駒なので本来は小回り向き。
本当はすごく強いんじゃなかろうか。
小回りってなると、どうしても先行馬が気になります。
ということでセラフィックロンプ。
好走しても大して人気にならないのが魅力。
前走よりははるかに落ちるメンツだけに、
逃げ切りの期待も。
オウケンサクラは、昨年の天皇賞の激走がどう出るか。
反動は大きい可能性があり、
しかも基本休み明けは走らない同馬。
過剰な期待はちょっと怖いかな・・・という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/256fd3a3485a7129ca3bcbe3f777f558.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます