時々眺める富士山

金木犀が満開

台風は南方から暑い空気を一緒に連れてくることが多いが、今回の台風18号は北方の冷たい空気を呼び込んだ。あたりに残っていた夏の名残を感じさせる熱気のようなものがすっかりなくなった。

今日は、午前中は雲が多かったが、昼過ぎから青空が広がった。ただ、西のほうには白く厚い雲が立ち上がっており、富士山は見えなかった。夕方になると、黒い雲に変わっていた。

庭は金木犀の香りで覆われている。花が開き始めてから1ヶ月で満開となった。台風の影響もなかったようだ。今年は花付がよい。



昼過ぎに日が差したところで撮影した。
秋にこの香りをかぎたくて庭に植えて20年が過ぎた。庭全体に日陰が多くなったため、ここのところ花が少なくなっていた。この株は、南側で日当たりがよく、例年花を付けているが、今年は花が多い。



こちらの株は北東側にあり、植えたときには日当たりはあったのだが、今は家の間に挟まれて日照時間が極めて短くなってしまった場所にある。例年は花が少なく、北側では香りがあまりしなかったのだが、今年は良く香っている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事