
節分の日の午前零時過ぎの富士山
このところの暖冬も、昨日は少し様子が異なり、冬型の気候になって九州を初め、日本各地で雪...

節分の日のまだ暗い間の富士山
深夜から早朝にかけての富士山を何枚か紹介する。今朝はかなり冷え込んでいる。富士五湖で...

節分の日の夜明けの富士山
今日の東の空はきれいな朝焼けが望まれた。西の空には朝日でピンク色に染まった富士山が望...

節分の日の昼下がりの富士山
今日は快晴。少しの曇りもない青空をバックに、昼下がりの富士山は雄大に見えました。

7分咲きの白梅とそのほかの花の蕾
白梅 ソメイヨシノ 避寒桜。各地で開花の報道があるが、当地はまだこれから。ただ、つぼみ...

節分の日の夕暮れの富士山
本日は終日ほとんど雲がない晴天の1日だった。 富士山は1日中隠れることなく姿を見せていた。...

建国記念の日 朝の富士山
引き続き暖冬が続いている今期の冬。太平洋側はここに来て雨が少なくなった。2週間あまり全...

建国記念の日 昼の富士山
午前中は、真上の空は真っ青のままだったが、地平線近くに南のほうから雲が流れてきた。春を...

建国記念の日の大きくなった花の蕾
このところの暖かさで花木の蕾もふくらみを増してきた。 梅は満開となり、少し花びらが地面に...

建国記念の日 午後の富士山
後になって空の雲がずいぶん増えてきた。真上も雲に覆われることもあったが、西のほうは比較...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事