2022年5月25日現在の年平均気温推計
2021年2月4日の極小値14.893 ℃を0.008 ℃上回る 2021年8月8日の極大値15.219 ℃を0.318 ℃下回る (予測値 平年比 +0.60 ~ +0.78 ℃ 歴代順位 (1~4位) =========================== |
2022年5月25日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+1.65 ℃で8日連続のプラス偏差となった。連続プラス偏差日数記録としては本年4位タイである。12地点で日平均気温が平年比プラス、3地点でマイナスだった。寿都の日平均気温は平年比+5.4 ℃、彦根は同+3.3 ℃、境と浜田は同+3.1 ℃と偏差幅が大きかった。一方マイナス偏差幅最大は石垣島の平年比-2.1 ℃であった。
今日は寿都のグラフを見る。
寿都は現在4指標すべてがプラス圏内にある。平年比の黒線は年明け後ほぼ一貫して上昇している。昨年は5月27日から6月1日にかけて平年比マイナスの日が続いた。本年はそれもなく、このまま上昇を続けるようだ。昨年は7月の異常高温があったが、本年はどうなるか?このままで本年の寿都の年平均気温は歴代1位となる可能性が高まっている。