時々眺める富士山

日本の気温は昨日も平年を少し下回った


2021年9月9日現在の年平均気温推計

比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
平年偏差 +0.66 ℃ 1位 +0.50 ℃ 4位
前年偏差 -0.21 ℃ 7位 -0.15 ℃ 4位
前365日平均 +0.65 ℃ 1位 +0.50 ℃ 4位
単純平均の365日移動平均 14.970 ℃
2019年9月5日の極小値14.921 ℃0.048 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃0.356 ℃下回る
(予測値 平年比 +0.25 ~ +0.46 ℃ 歴代順位 (6~12位)
===========================

昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-0.33℃で、平年を少し下回った。昨年比では-2.4℃で、気温水準は低下を継続した。グラフを見る。

 

このまま下がり続けるのか、反転するのか、この1か月の動向が注目される。

昨日は15地点中9地点で日平均気温が平年比マイナス、5地点でプラス、多度津は平年値だった。偏差幅が大きかった観測点は、銚子の平年比-2.1℃、飯田の同-1.8℃、石垣島の同+1.5℃が目立つ程度で、全体的に平年値に近かった。

これまで気温の低かった関東も、今日からは気温が戻りそうだ。ただ、この数年並みの気温に戻るのかどうか?戻るようであれば気温水準は下げどまるだろう。

台風第14号の進路予報は、各気象当局による違いが大きく、日々の変化も大きかった。結果が分かるまでにはまだかなりの日数が必要かもしれない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気温」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事