時々眺める富士山

湿気の多い1日

今日は、朝から雨で、昼過ぎに一時はれ上がったが、その後また雨となった。夜も更けてから、ようやく雨は止んだが、湿度が高くなっている。




昨日、今日には咲くだろうと予想したアマリリスは開かなかった。明日は開くだろう。
すでに、花びらの外側が虫食い状態になっている。



昼過ぎに青空が見えた時にバラの花を撮影した。
すでに、道路に花びらがかなり落ちており、道路の掃除をした。



一時、日差しがあった時には、日の光を受けて白いバラがまぶしく見えた。



シャクナゲは、一房全体が咲かないうちに、最初に開いた花が落ちてしまう。
量の多い雨が降ったことも、落花に影響しただろう。若草色の新芽がずいぶん目立っている。

ピラカンサの花は、この雨で白い花びらがほとんど散った。

今日は、一日中富士山は見えなかった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事