2021年10月7日現在の年平均気温推計
2021年2月4日の極小値14.893 ℃を0.141 ℃上回る 2019年6月21日の極大値15.050 ℃を0.016 ℃下回る (予測値 平年比 +0.25 ~ +0.46 ℃ 歴代順位 (6~12位) =========================== |
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+1.47℃で、21日連続のプラス偏差となった。15地点中、北海道の3観測点と石垣島の日平均気温は平年を下回ったが、その他11地点の日平均気温は平年比プラスだった。飯田の日平均気温は平年比+3.8℃、境は同+3.5℃、彦根とはまだは同+3.3℃だった。朝の冷え込みが強かった北海道では、寿都の平年比-1.8℃となった。
昨晩東京は2011年の大地震以来の震度5強の地震があった。ずいぶん揺れたが、滞在場所の家具転倒などはなかった。
昨日の東京は曇で涼しかったが、今日はまた気温が上昇する。10月としては極めて気温が高い状態がまだしばらく続くようだ。