goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

今日の午後は雷雨があった

今朝も昨日から引き続いtの快晴だった。
快晴といっても、はっきりとした雲がないだけで、空はかすんでいたので、富士山はこの程度にしか見えなかった。



雪はまだたくさん残っている。
昨年は富士山の雪の少なさが話題となっていたが、今年はどうなのだろうか?
昨年の5月4日の写真の富士山よりは雪は多そうだが。



天気が良かったのは午前中だけで、昼過ぎから急速に雲がふえてきた。
昼食の直後から、つつじの花柄摘み作業を行ったのだが、やがて雨がぽつりぽつり。

部屋に入って間もなくすると雷が鳴りだし、雨と風が強くなった。
昨年購入して、昨年は1度もならなかった雷探くんのスイッチを入れると、危険のランプがついて警報音が鳴った。



この状態が30分ぐらい続いた。部屋の中でも作動することが分かったというものだ。

1時間はしないうちに雨はやみ、またつつじの花柄摘みを行ったら、また降ってきた。
作業は再び中止。

夕方になると、青空が出てきて、暗くなるまで作業を行った。道路際のつつじは7割ぐらい終了しただろうか?半分ぐらいだろうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富士山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事